過去の鳥見日誌

前へ

 

次へ

  

2007年     5月の鳥見日誌      

    

5月3日(木)

  〇笹川、稲敷他

 時〜16時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥   

アオサギ
ダイサギ
コサギ
カルガモ
チュウシャクシギ
ムナグロ
ハクセキレイ
ツバメ
セッカ
オオセッカ
コジュリン
オオヨシキリ
スズメ
オナガ
ハシブトガラス
 
 

 久しぶりに茨城方面に出かけました。

 まずは笹川方面を目指します。途中小見川に入ったところでチュウシャクシギの群れに会えました。普段あまり鳥がいないところです。幸先が良い感じです。結果的にはこの後チュウシャクシギには再三会うことが出来ました。

 利根川の川原からは相変わらず、オオヨシキリの大きなさえずりが聞こえます。ゆっくり観察すると、コジュリンオオセッカ、セッカが観察されます。まだ最盛期ではないのでしょうが、コジュリンがペアで飛び回る姿などが確認できました。ヒナが巣立つ頃にまた会いたい気持ちになりました。ここで、じっとしていると、心が落ち着きます。田んぼ回りに出ることにします。昨年はツルシギの夏羽に会えました。今年はどうなのでしょうか?笹川から、小見川、浮島周辺、稲敷、河内町まで見てみましたが、鳥の数は極端に少なく、いるのはチュウシャクシギばかりです。田では田植えの最中で、鳥が少ないのはそのせいかもしれません。会えた鳥は少なかったのですが、緑の田園風景の中で、命の洗濯が出来ました。 

 

 

 

 
写真をクリックすると大きくなります。

チュウシャクシギ…群れに各所で会えました。 チュウシャクシギ…季節を感じます。 コジュリン…菜の花はもう終わりです。
コジュリン…メスです。 セッカ…飛び回っていました。 オオセッカ…さえずっています。

 

コジュリン…ペアです。 コジュリン…さえずっていました。

 

5月4日(金)

  〇葛西臨海公園

 時〜17時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥   

ダイサギ
コサギ
コガモ
カルガモ
ユリカモメ
セイタカシギ
タシギ
チュウシャクシギ
オオソリハシシギ
オオハシシギ
キアシシギ
コチドリ
ハマシギ
バン
ハクセキレイ
メボソムシクイ
ツバメ
シジュウカラ
キビタキ
カワラヒワ
メジロ
モズ
ムクドリ
ヒヨドリ
スズメ
オナガ
ハシブトガラス

 

 
 

 葛西臨海公園に出かけました。今日も天気がよさそうです。公園にはまた大勢の人出が予想されます。

 擬岩によって見ます。運良くオオハシシギが3羽観察されます。きれいな夏羽に変わっています。動いているときは、3羽そろっての写真は難しく次への課題になりました。またセイタカシギも恋の季節になったようです。交尾の光景をを観察できました。

 西に向かうと水族園の前には長蛇の列。今日は無料開放日です。k地点にはもう5人ほど人が集まっています。キビタキが何羽か出ているようです。しかし、人が多く、落ち着きがないようです。結果的にゆっくり観察できたのは、夕方になってからでした。キビタキのオスをゆっくり観察できたのは今年初めてです。

 未確認情報ですが、クロウタドリと思われる鳥がいたようです。

  

 

 

写真をクリックすると大きくなります。

オオハシシギ…きれいな夏羽です。 オオハシシギ…3羽一緒に顔をあげません。 オオハシシギ…1羽はお休みです。
オオハシシギ…セイタカシギに囲まれました。 バン…ここではオオバンより少数派。 タシギ…2羽で目の前に現れました。
 
セイタカシギ…交尾をしました。 キビタキ…比較的きれいな固体です。
キビタキ…渡りの時期はやはりこの鳥です。 キビタキ…一日だけの滞在??

 セイタカシギの交尾です。

写真をクリックすると大きくなります。

 

5月13日(日)

  〇葛西臨海公園

 時〜16時

  〇曇り

  〇観察された主な鳥   

ダイサギ
コサギ
アオサギ
コガモ
カルガモ
ユリカモメ
カワウ
セイタカシギ
タシギ
チュウシャクシギ
アオアシシギ
キョウジョシギ
オオソリハシシギ
ソリハシシギ
キアシシギ
コチドリ
トウネン
ハマシギ
バン
ツバメ
カワラヒワ
メジロ
モズ
ムクドリ
ヒヨドリ
スズメ
オナガ
ハシブトガラス
 
 

 葛西臨海公園に出かけました。ウズラシギも出ているという下の池をまず覗きました。

 ハマシギ、キアシシギ、アオアシシギなどが見られますが、ウズラシギの姿は見ることができません。船着場に行ってみます。ハマシギに混じってトウネンがいます。夏羽になっています。岸に沿って荒川河口まで行きます。キョウジョシギ、チュウシャクシギ、がいます。トウネンの群れも見つかりました。また下の池に行きます。先ほどいなかったソリハシシギ、オオソリハシシギなどもいます。

 そこで、ツメナガセキレイがいるという情報をいただきました。いろいろ探してみますが、見つかりません。結局この日はツメナガセキレイは見つかりませんでした。後でこの鳥はキタツメナガセキレイということは分かりました。

 
 

写真をクリックすると大きくなります。

ソリハシシギ…今年初めてです。 ハマシギ…数はだいぶ減りました。

 

チュウシャクシギ…今日もいました。 菖蒲…毎年咲きます。

 

5月20日(日)

  〇茜浜・葛西臨海公園

 時半〜15時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥   

ダイサギ
コサギ
アオサギ
ササゴイ
コガモ
カルガモ
ユリカモメ
コアジサシ
カワウ
セイタカシギ
チュウシャクシギ
アオアシシギ
キョウジョシギ
オオソリハシシギ
メリケンキアシシギ
キアシシギ
コチドリ
ハマシギ
カイツブリ
バン
ツバメ
ヒバリ
セッカ
ムクドリ
ヒヨドリ
スズメ
オナガ
ハシブトガラス
 
 

 葛西臨海公園に行く前に茜浜によりました。毎年恒例になっているメリケンキアシシギの観察になりました。

 早朝ですが散歩や釣りの人が多数来ています。堤防に沿ってメリケンを探します。太陽が上がり快晴です。空き地の草原からはセッカやヒバリの声が聞こえます。間もなくするとキョウジョシギの姿が見えます。そしてそのすぐ先に目的のメリケンが姿を見せました。カメラを構えていても、あまり気にせずに近くによってきます。

 その姿をしばらく観察した後、自宅に帰り、また葛西臨海公園に出かけることにしました。

 葛西臨海公園ではササゴイが先週から出ているようです。擬岩を覗きますが、その姿は見えません。まだ満潮なのと、出る場所が違うようです。その場所でしばらく待つことにします。間もなくササゴイは姿を見せました。遠くですがその特徴ある羽の模様が観察できます。小魚を狙っています。コサギやダイサギと時々接近することがあります。すると、追われてしまいます。結局その場所から近くの樹の中に入ってしまいました。

 西のほうに行ってみますが、行楽の人でいっぱいです。擬岩にまたササゴイが戻ってきたというので、またそちらに向かいます。しかし、遠くで近づく気配はありません。粘ってみましたがやはり駄目でした。

 
 

写真をクリックすると大きくなります。

メリケンキアシシギ…毎年来てくれます。 メリケンキアシシギ…近くに寄ってくれました。
キョウジョシギ…人はあまり気にしません。 ササゴイ…遠くからの撮影になりました。

    他のメリケンキアシシギです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

5月26日(土)

  〇葛西臨海公園

 時半〜11時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥   

ダイサギ
コサギ
アオサギ
カイツブリ
カンムリカイツブリ
スズガモ
コガモ
カルガモ
セグロカモメ
ウミネコ
ユリカモメ
アジサシ
コアジサシ
カワウ
セイタカシギ
チュウシャクシギ
アオアシシギ
キョウジョシギ
キアシシギ
コチドリ
ハマシギ
ツバメ
ヒバリ
セッカ
ムクドリ
ヒヨドリ
スズメ
オナガ
ハシブトガラス
 
   昨日の雨も上がり、良い天気になりました。葛西臨海公園に出かけました。

 まず、擬岩に寄りました。ササゴイの姿を期待していました。しかし、その姿は見ることができません。後で聞いた話では、木曜からその姿を見ることができなかったとのことです。抜けてしまったのかもしれません。
 
 コアジサシを見に西なぎさに向かいました。コアジサシはちょうど今は恋の季節。オスがえさを取って、メスにプレゼントします。その様子を撮影しようとしました。待っているメスを探します。砂浜にいますが、そのうち少し離れた樹の柱の上に乗りました。しばらくすると、オスがえさを運んできます。中々思うように行きませんでしたが、どうにかこうにか、その様子が撮影できました。 

 また、夏羽のカンムリカイツブリも観察できました。数日前はもっときれいな個体もいたようです。

 

 

写真をクリックすると大きくなります。

コアジサシ…うまく渡せました。 コアジサシ…この日はエサ採りが大変でした。
 

5月27日(日)

  〇葛西臨海公園

 時半〜11時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥   

ダイサギ
コサギ
アオサギ
カイツブリ
カンムリカイツブリ
スズガモ
コガモ
カルガモ
セグロカモメ
ウミネコ
ユリカモメ
コアジサシ
カワウ
セイタカシギ
チュウシャクシギ
アオアシシギ
キョウジョシギ
キアシシギ
シロチドリ
コチドリ
ハマシギ
カワセミ
ツバメ
ヒバリ
オオヨシキリ
セッカ
ムクドリ
ヒヨドリ
スズメ
オナガ
ハシブトガラス
 
   今日も葛西臨海公園に出かけました。西渚で、コアジサシ狙いです。

 人がいない砂浜では、キアシシギ、キョウジョシギ、シロチドリがいました。コアジサシは昨日のようにダイビングを繰り返し、餌取りに熱心です。しかし、昨日のように丸太には止まってくれませんでした。
 カンムリカイツブリは2羽観察できました。

 

 

写真をクリックすると大きくなります。

キアシシギ…面白いカッコウをしました。 カンムリカイツブリ…この日は2羽いました。 コアジサシ…中々フレームに入りません。
コアジサシ…羽をまっすぐ伸ばしました。 コアジサシ…ダイビングの直前。 コアジサシ…近くに来ました。
       
 
       
  ページの先頭に