過去の鳥見日誌

前へ

 

次へ

2015年     4月の鳥見日誌       

    

   

 

4月9日(木)

○葛西臨海公園

9時〜12時

○晴れ

○観察された主な鳥 

キンクロハジロ
ホシハジロ
スズガモ
カルガモ
キジバト
ハジロカイツブリ
カンムリカイツブリ
カワウ
ダイサギ
コサギ
ミヤコドリ
ユリカモメ
ウミネコ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
アオジ

 

      久しぶりに、地元に出かけました。クロツラヘラサギが時々、西渚に来るということで、西渚に入りました。潮加減はちょうど良いので、期待して、昼ごろまで待ちましたが、クロツラは姿を見せませんでした。

 かわりにミヤコドリが百羽程度観ることができました。ここではこのような数を見たのは初めてです。三番瀬のものが来ているのかもしれません。

 キビタキやオオルリの姿を見たという話も聞きました。今年はいつもより渡りが早いのかもしれません。

 

 

 

ミヤコドリです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

コサギとカンムリカイツブリです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

4月15日(水)

○葛西臨海公園

9時〜12時

○晴れ

○観察された主な鳥 

キンクロハジロ
ホシハジロ
ハシビロガモ
スズガモ
カルガモ
キジバト
ハジロカイツブリ
カンムリカイツブリ
カワウ
ダイサギ
コサギ
ユリカモメ
ウミネコ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
オオジュリン
アオジ

 

 

    地元に出かけました。オオルリを探しましたが、見つかりませんでした。観た人はいたのですが…。

 朝早くサシバを田んぼで観察できたようです。連絡を受けて行きましたが、間に合いませんでした。ここでは珍しい鳥です。昨日も11日も12日も観察されたようです。

 

 

オオジュリンです。まだ残っていました。

写真をクリックすると大きくなります。

 

 

 

4月16日(木)

○葛西臨海公園

9時〜12時

○晴れ

○観察された主な鳥 

キンクロハジロ
ホシハジロ
ハシビロガモ
スズガモ
カルガモ
キジバト
ハジロカイツブリ
カンムリカイツブリ
カワウ
ダイサギ
コサギ
ミヤコドリ
ユリカモメ
ウミネコ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
オオジュリン
アオジ

 

 

 
 

 渡りの鳥を探しましたが、見つかりません。秋が瀬ではヤツガシラ、クロツグミの声も聞こえます。ここではせいぜいオオルリ、キビタキくらいです。

 そういえば先日はコマドリの声が聞かれたようです。久しぶりですが、声のみで、姿は見つけることができなかったようです。

 渚でミヤコドリを見ました。先日のような数はいませんでした。

 

 

 

ミヤコドリです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

ダイサギです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

 

4月18日(土)

○葛西臨海公園

9時〜12時

○晴れ

○観察された主な鳥 

キンクロハジロ
ホシハジロ
ハシビロガモ
スズガモ
カルガモ
キジバト
ハジロカイツブリ
カンムリカイツブリ
カワウ
ダイサギ
コサギ
ミヤコドリ
ユリカモメ
ウミネコ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
センダイムシクイ
メジロ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
カワラヒワ
オオジュリン
アオジ

 

 

   地元に出かけました。この時期、公園の各所にカワラヒワの姿が見られます。カワラヒワを意識的に撮ろうとしましたが、撮ろうとするとなかなかうまくいきませんでした。タンポポの種を食べていました。

 オオルリ、キビタキも探しましたが、姿が見つかりませんでした。センダイムシクイがいました。

 

 

 

カワラヒワです。レンズを向けるとキリキリと鳴いて飛んでしまいます。

写真をクリックすると大きくなります。

 

4月23日(木)

○葛西臨海公園

9時〜13時

○晴れ

○観察された主な鳥 

キンクロハジロ
ホシハジロ
ハシビロガモ
スズガモ
カルガモ
キジバト
カワウ
ダイサギ
アオサギ
コサギ
コチドリ
ムナグロ
コシャクシギ
チュウシャクシギ
アオアシシギ
セイタカシギ
ミヤコドリ
ユリカモメ
ウミネコ
コゲラ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
センダイムシクイ
メジロ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
カワラヒワ
アオジ
 
   地元に出かけました。今日もあまり期待が持てないと思いながら出かけました。

 キビタキや、オオルリを見たという話は聞きましたが、自分では見つけることができませんでした。西の方でコゲラが2羽で虫をくわえている姿を観察できました。営巣しているとよいのですが…。

 擬岩前ではセイタカシギアオアシシギ、チュウシャクシギ、コチドリがかんさつできました。

 擬岩にいた時、西渚に珍鳥??という情報をいただきました。Kwさんからです。着く前に飛んでしまったようですが、また戻ってくると思いながら、現地に行くと西渚の端で数人の人影が見えます。

 コシャクシギでした。ムナグロと一緒にいました。以前チュウシャクシギの若をコシャクシギと間違えたことがあり、自信がありませんでしたが、同行者とコシャクシギと確認しました。この日は大きなレンズと三脚を持ってきていなく、あまり良い写真は撮れませんでした。しばらくして海の沖合に飛んでしまいました。戻ってこないと思われ、家路につきました。過去に数回空振りしたコシャクシギを見ることができ、ライファーを一つ増やすことできました。

  後日また出たようです。26日まで確認できたようです。

 

 

コシャクシギです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

ムナグロとコシャクシギです。(右はムナグロです。)

写真をクリックすると大きくなります。

 

チュウシャクシギです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

コゲラとセイタカシギです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

 

 

 

       
       
  ページの先頭に