過去の鳥見日誌

前へ

 

次へ

2015年     5月の鳥見日誌       

    

   

 

5月13日(水)

○葛西臨海公園

9時〜12時

○晴れ

○観察された主な鳥 

カルガモ
キジバト
カイツブリ
カワウ
ダイサギ
コサギ
トウネン
ミユビシギ
ハマシギ
キョウジョシギ
アオアシシギ
キアシシギ
チュウシャクシギ
オオソリハシシギ
ソリハシシギ
ユリカモメ
コアジサシ
アジサシ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒバリ
ツバメ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ

 

      久しぶりに、地元に出かけました。

 先日舳倉島でご一緒した方たちと会えると思ったからです。何人かの方たちと会えました。

 鳥たちはあまり見ることができませんでした。上の池のカモたちはすっかり姿を見かけません。唯一カイツブリやカルガモがチラチラ見ることができました。

 西渚に向かいました。潮は満潮でした。渚の水際をシギチが歩いています。トウネン、キョウジョシギそして駆けまわっているのはミユビシギです。ハマシギも見かけました。また水面の上に眼をやるとコアジサシが観られます。いつもと同じようにえさ捕りをしています。今年は繁殖をこの場所でしてくるのでしょうか。一昨年まで何年か続きましたが、昨年はだめでした。

 下の池でもシギチが観察できました。オオソリハシシギがいました。数年前まで来ていたオオハシシギはすっかり姿を見ることができません。なにか寂しさを感じます。

 

 

 

いつものようにコアジサシがやってきました。

写真をクリックすると大きくなります。

 

ミユビシギが走り回っていました。

写真をクリックすると大きくなります。

 

キョウジョシギです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

 

ハマシギとトウネンです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

下の池にはキアシシギ、チュウシャクシギ、コサギ、オオソリハシシギ、ハマシギがいました。

写真をクリックすると大きくなります。

 

 

 

5月17日(日)

○群馬県

8時〜17時

○晴れ

○観察された主な鳥 

シジュウカラ
ヤブサメ
ウグイス
ヒヨドリ
キセキレイ
マミジロ
キビタキ
コマドリ
コルリ

 

    群馬県に出張しました。初めて行く場所です。マミジロを撮りたいと思って出かけました。

 駐車場から少しきつい登りの道が続きます。木々に囲まれた素晴らしい環境の場所です。熊出没注意の看板があり、びっくりします。

 マミジロが良く出るというポイントで待ちます。周辺ではコルリやウグイス、コマドリなどの鳴き声が聞こえます。しかしその姿を見つけることはなかなかできません。もう抱卵の時期に入ってしまったのかなという話もあります。

 長時間待ちましたが、結局マミジロの姿を見ることができませんでした。あきらめて帰る途中、オスメスの姿を見たという話を聞き、その近くで、藪越しにかろうじて見ることができました。

 マミジロとの相性は大変悪く、10年以上前に地元で出たことがありましたが、それを外してからは、いつも悪い方、悪い方に行ってしまいます。舳倉島でも今年出ているにもかかわらず会えませんでした。数年前も診療所の窓に鳥が激突するというアクシデントがあり写真が撮れませんでした。

 今回はかろうじて証拠写真は撮れました。次回に期待したいと思います。  

 

 

 

まともな写真ではありませんが、一応マミジロと分かります。

写真をクリックすると大きくなります。

 

 

5月22日(金)

○葛西臨海公園

9時〜12時

○晴れ

○観察された主な鳥 

カルガモ
キジバト
カンムリカイツブリ
カイツブリ
カワウ
ダイサギ
コサギ
シロチドリ
トウネン
キョウジョシギ
アオアシシギ
キアシシギ
オバシギ
ウミネコ
ユリカモメ
コアジサシ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒバリ
ツバメ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
 
 

 地元に出かけました。鳥に姿があまり見られず、西渚に入りました。常連の方はここにいました。

 Hrさんとこの4月に急死したIiさんの話をしました。もう49日になろうとしています。その後コアジサシを中心に鳥の写真を撮りました。

 

 

コアジサシがいつものようにえさ取りをしていました。

数は思った以上に多くありません。

写真をクリックすると大きくなります。

 

コアジサシの餌渡しです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

キアシシギがいました。

写真をクリックすると大きくなります。

キアシシギが餌を咥えて変な表情をしました。

写真をクリックすると大きくなります。

 

シロチドリとトウネンです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

カンムリカイツブリが残っていました。すっかり夏羽になっています。

写真をクリックすると大きくなります。

 

 

5月25日(月)

○新川親水公園

8時〜17時

○晴れ

○観察された主な鳥 

コサギ
カワウ
カルガモ
マガモ
キンクロハジロ
ヒヨドリ
ハクセキレイ
スズメ
 
   時々散歩する新川親水公園にマガモの雛がいました。毎年、この公園でマガモのペアが夏を越すので、この場所で繁殖していると思っていたのですが、現認することができました。全部で6羽確認できました。

 

 

かなり大きくなっていました。

写真をクリックすると大きくなります。

 

 

5月30日(土)

○葛西臨海公園

11時〜12時半

○晴れ

○観察された主な鳥 

カルガモ
キジバト
カワウ
ダイサギ
コサギ
ユリカモメ
ブッポウソウ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ツバメ
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
 
   家事をしていたところブッポウソウが出ていると連絡をいただきました。急いで地元に出かけました。

 到着したときはブッポウソウは飛んだ後でした。良くとまっていたという枝にはカラスがとまっていました。そこに戻ろうとしていたブッポウソウは見ることができましたが、カラスに邪魔されていたように見えます。

 その後は、下の池上空で虫取りをし、遠くの枝でずっととまっていました。結局ほとんどが逆光であまり良い写真がありませんでした。

 当地でのブッポウソウは2012年6月27日以来になります。

 

 
 

ブッポウソウです。遠くで逆光でした。

写真をクリックすると大きくなります。

下の池上空で虫をフライングキャッチしていました。

写真をクリックすると大きくなります。

 

 

 
   

 

   ページの先頭に