過去の鳥見日誌

前へ


次へ

2020年6月の鳥見日誌       トップページへ

 

 

6月3日(水)

〇葛西臨海公園

〇9時〜12時

〇晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
カイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
ダイサギ
ゴイサギ
オオバン
シロチドリ
コチドリ
コアジサシ
コゲラ
モズ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ツバメ
ヒヨドリ
メジロ
オオヨシキリ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
  地元に出かけました。淡水池にカイツブリがいました。子がだいぶ大きくなっていました。親からエサをもらっていました。
  西渚に行きました。コアジサシは相変わらず多数いました。営巣している個体も増えたような気がしました。ロープが張られていて中に入れなくなっています。少し気になったのは水際に近いところに生まれている卵が多数ありました。もう少し高いところに卵を産めばと感じました。

  コアジサシを近くで見るためにエサ取りをしている沖合に行ってみました。今日の画像はほとんどがその画像です。

  淡水池と汽水池の間の水門にゴイサギがいました。きれいな個体でした。エサ取りをすると思い待ちましたが、しばらくすると移動してしまいました。

コアジサシです。

エサ取りをしている場面です。

写真をクリックすると大きくなります。





ゴイサギです。

写真をクリックすると大きくなります。



カイツブリの親子です。

写真をクリックすると大きくなります。








6月10日(水)

〇葛西臨海公園

  近隣公園

〇9時〜12時

〇晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
カイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
ダイサギ
オオバン
シロチドリ
コチドリ
コゲラ
ツミ
モズ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ツバメ
ヒヨドリ
メジロ
オオヨシキリ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
    葛西臨海公園に行きました。先日までいて雛が見られると期待していたコアジサシはいなくなっていました。6月8日に行ったときは数がだいぶ減っていましたが、数個体が営巣していました。その数日前に大部分の個体はいなくなったようです。営巣していたほとんどが、波に卵を持っていかれたそうです。巣があまりに水際に近かったのかもしれません。そして大部分の個体は去ってしまいました。残された個体の巣もカラスにやられてしまったということです。大きな群れでいる時は、カラスから襲われるリスクが少ないようですが、小さな群れになると一辺にカラスの餌食になってしまうのでしょう。残念な結果に終わってしまいました。

  毎年ツミが近くの公園で営巣します。今年も卵を抱えていました。ただ、巣のの真下は子供たちが遊ぶ砂場になっています。小さな子供たちが遊びに来る場所です。このような環境下で巣立ちできるか心配です。メスは巣の中にずっといました。オスがその近くに飛んできて少しじっとしてくれました。

 


葛西臨海公園から富士山が見えました。

この時期はあまり見ることができない光景です。

写真をクリックすると大きくなります。


ツミの巣です。

メスの頭が見えました。

写真をクリックすると大きくなります。



オスのツミです。

写真をクリックすると大きくなります。




縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。



6月15日(月)

〇近隣公園

〇9時〜12時

〇晴れ

観察された主な鳥 

キジバト
ツミ
モズ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ツバメ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
    ツミが営巣している公園に行きました。現地に着くと、公園の近くに住んでいるSkさんがいました。少し前にオスが来て近くにとまったようです。Skさんは所用があり、しばらくして帰りました。

  間もなく。ツミの鳴き声がしました。オスが近くにとまっていました。メスも出てきました。エサの受け渡しを期待しましたが。見えるところでは行われませんでした。メスは巣に戻り、エサをちぎっていました。どうやら雛に渡しているようです。雛は見えませんでしたが、卵からかえったものがいるようです。

  近くの高圧線の鉄塔にカラスが巣をつくっているようです。電気工事の方が来て巣を撤去していました。ハンガーや枝などがだいぶ撤去されていました。その間カラスは飛び回っていました。それに対応してツミやオナガもカラスを威嚇して飛び回りました。巣の中にいるメスも飛び立ちました。

  その後、オスはエサ取りに出かけました。間もなくエサを捕まえて戻りました。巣の周りでしきりに鳴きましたが、メスの方は全く反応しませんでした。まだエサが不要だということなのでしょう。雛はまだ生まれたばかりで、一羽程度なのかもしれません。

 


オスが近くの枝にとまりました。

写真をクリックすると大きくなります。


縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。



メスも巣から出てきました。

写真をクリックすると大きくなります。



縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。


メスが巣に戻りました。

エサを小さくして雛にあげていました。

写真をクリックすると大きくなります。



オスの飛翔写真です。

近くを飛ぶカラスを気にしていました。

写真をクリックすると大きくなります。



オスは近くの枝にもとまりました。

写真をクリックすると大きくなります。



メスも飛びました。

写真をクリックすると大きくなります。



メスも明るいところにとまりました。

写真をクリックすると大きくなります。



縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。



オスがエサを捕って戻ってきました。

しかし、メスは受け取りませんでした。

写真をクリックすると大きくなります。



縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。



近くにはオナガも多数います。

写真をクリックすると大きくなります。



6月17日(水)

〇葛西臨海公園

  近隣公園

〇9時〜12時

〇晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
カイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
ダイサギ
オオバン
シロチドリ
コチドリ
コゲラ
ツミ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ツバメ
ヒヨドリ
メジロ
オオヨシキリ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
    最初に葛西臨海公園に行きました。今年もヨシゴイが入ったと聞きました。またアマサギも見られたようです。しかし、それらの鳥は見ることができませんでした。ざっと見た後、近くの公園にツミを見に行きました。

  ツミは前回と同じような状況でした。オスがやってきました。メス巣から出てきたのですが、エサ渡しは確認できませんでした。メスが巣の近くの枝に比較的長くとまってくれました。

 


ツミのオスです。

写真をクリックすると大きくなります。


こちらはメスです。

写真をクリックすると大きくなります。



縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。


メスがカラスを追いかけました。

写真をクリックすると大きくなります。







6月29日(水)

〇葛西臨海公園

  近隣公園

〇9時〜12時

〇晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
カイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
ダイサギ
ヨシゴイ
コゲラ
ツミ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ツバメ
ヒメアマツバメ
ヒヨドリ
メジロ
オオヨシキリ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
    天気が悪かったり、所用があったり、時間が空いて今しまいました。久しぶりの鳥見になりました。

  淡水池にヨシゴイがいました。遠くでした。4羽確認できているようですが、この日は3羽見ることができました。東渚で繁殖しているかもしれません。近くに来るときもあるようなのですが、この日ははずれでした。次の機会に期待したいと思います。池の上空をツバメとヒメアマツバメが飛んでいました。ツバメはもう雛が大きくなっています。

  ツミのポイントに行きました。雛は2羽孵ったようです。巣の中で一羽は確認できました。だいぶ大きくなっていました。羽の一部が黒くなりつつありました。オスが少し離れた樹で様子を見ていました。

 

ヨシゴイが飛びました。

距離が遠く証拠写真です。

写真をクリックすると大きくなります。


ヨシゴイ2羽が絡みました。

写真をクリックすると大きくなります。



ヒメアマツバメが淡水池の上を飛びました。

写真をクリックすると大きくなります。



ツバメも飛びました。

写真をクリックすると大きくなります。



カイツブリです。

1枚目は幼鳥です。

写真をクリックすると大きくなります。



以下は葛西臨海公園で咲いていた花です。今の時期に見られます。

ハンゲショウです。

一部が切られていました。業者が間違えて切ったのかもしれません。

写真をクリックすると大きくなります。


オカトラノオです。

写真をクリックすると大きくなります。


ヒヨドリジョウゴです。

写真をクリックすると大きくなります。



ツミの巣です。

雛は2羽いるようですが。

この日は1羽しか見ることができませんでした。

写真をクリックすると大きくなります。


オスが近くの樹にとまっていました。

巣を見守っているのでしょう。

写真をクリックすると大きくなります。



縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。



オスは間もなく飛び立ちました。

エサ捕りに向かったようです。

写真をクリックすると大きくなります。









       

 

先頭へ