過去の鳥見日誌

前へ


次へ

2020年9月の鳥見日誌       トップページへ

 

 

9月13日(日)

〇葛西臨海公園

〇8時半〜12時

〇晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
カイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
ゴイサギ
カワセミ
トビ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヤマガラ
ツバメ
ヒヨドリ
センダイムシクイ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
キビタキ
    9月に入っても残暑が続いていましたが、ピークも過ぎ、涼しさが増してきました。特に朝晩は涼しく、睡眠をとるにはうってつけの気温になってきました。

   地元に出かけました。いろいろバタバタしていて、9月に入っての初めての鳥見です。

  そろそろ渡りが本格的になりそうですが、どうでしょうか。オオタカが2羽入ってきて、シギチは汽水池からいなくなりました。シギチは西渚などに行かないとダメなのかもしれませんが、日曜日なので人が多く期待できません。

  西の方面に行きましたが。KJポイント、KBポイントには鳥の気配がありませんでした。バーベキュー広場の南側には少し鳥がいました。キビタキのメスとセンダイムシクイです。またヤマガラも来ました。しかし、鳥はあちこち飛び回ってしまい、証拠写真しか撮れませんでした。

  鳥を撮っている周辺で、スズメバチの群れが1本の樹に群がっていました。樹から出る樹液を吸いに来ているようです。事務所に連絡して注意喚起を促してもらいました。
 

キビタキです。

右目が不自由です。

写真をクリックすると大きくなります。





ヤマガラです。

写真をクリックすると大きくなります。



センダイムシクイです。

写真をクリックすると大きくなります。



スズメバチです。

樹液を吸っているようです。

写真をクリックすると大きくなります。




9月18日(金)

〇葛西臨海公園

〇8時半〜12時

〇曇り

観察された主な鳥 

カルガモ
カイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
カワセミ
トビ
チョウゲンボウ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヤマガラ
ツバメ
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
    久しぶりに、鳥見に出かけました。地元です。風が強く吹いていました。小鳥類はきついなと思いながらの出発でした。

  小鳥類に期待したので西側から入りました。鳥はいませんでした。唯一ヤマガラだけが元気に飛び回っていました。ムシクイやヒタキ類が入ってくる時期なのですが、今日はダメでした。海側は10メートルを超える風速でトビも風に乗って上空を飛んでいました。

  ヤマガラを撮っているとき、チョウゲンボウが飛びました。風上に向かって飛びました。

  彼岸花が咲きだしました。まだまだのところもあるのですが、一部の所では、花が咲いていました。

 


ヤマガラです。

写真をクリックすると大きくなります。


縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。


チョウゲンボウです。

写真をクリックすると大きくなります。



縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。


カワセミです。

写真をクリックすると大きくなります。


彼岸花が咲きだしました。

写真をクリックすると大きくなります。







9月19日(土)

〇葛西臨海公園

〇8時半〜12時

〇曇り

観察された主な鳥 

カルガモ
カイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
クロツラヘラサギ
カワセミ
トビ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヤマガラ
ツバメ
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
イソヒヨドリ
ハクセキレイ
    昨日はたいした成果が上げられず、そのリベンジで連日して地元に出かけました。この時期は小鳥が期待できる西側から入ります。公園に入る橋のところで、常連の鳥友に会いました。帰るところでした。今日もあまり鳥がいないとのことでした。

  出鼻をくじかれてしまいました。それでも気を取り直してポイントをいろいろ回ってみます。やはり鳥はいません。唯一、ヤマガラが昨日と同じように顔を見せてくれました。

  西渚にも入りましたが、人の出が多いせいか、鳥はいませんでした。

  船着き場のそばにイソヒヨドリが2羽いました。今年生まれの幼鳥と思われます。鳥がいないときの貴重なターゲットです。人を警戒しない個体でした。

 


ヤマガラです。

写真をクリックすると大きくなります。



ヤマガラの縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。



イソヒヨドリの幼鳥です。

しきりに鳴いていました。

写真をクリックすると大きくなります。



イソヒヨの飛び出しです。

写真をクリックすると大きくなります。



イソヒヨとハクセキレイのにらめっこです。

写真をクリックすると大きくなります。





9月22日(火)

〇葛西臨海公園

〇8時半〜12時

〇曇り

観察された主な鳥 

カルガモ
カイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
カワセミ
トビ
サンショウクイ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヤマガラ
ツバメ
ヒヨドリ
メボソムシクイ
メジロ
ムクドリ
スズメ
キビタキ
ハクセキレイ
カワラヒワ
    地元に出かけました。火曜日でこの曜日が休みの人に会えるかもしれません。西から入りました。桜並木の観覧車よりのところからキビタキの声が聞こえました。キビタキのメスが虫を捕ろうとしていました。暗い中で動きも早く落ち着きません。ほとんどたいした画像は撮れませんでした。それと一緒にムシクイがいました。頭央線がなく色合いからメボソムシクイまたはオオムシクイのようです。こちらもはっきりした画像は撮れませんでした。

  観覧車そばのひまわり畑にカワラヒワが集まっていました。幼鳥のようです。枯れかかったひまわりの種を食べていました。花がきれいな時に一緒に撮りたかったです。

  4連休の最終日で公園は人が大勢来ていました。

 


ひまわり畑のカワラヒワです。

写真をクリックすると大きくなります。




カワラヒワの縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。


どうにか撮れたキビタキのメスです。

写真をクリックすると大きくなります。





9月28日(月)

〇葛西臨海公園

〇8時半〜12時

〇曇り

観察された主な鳥 

カルガモ
カイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
カワセミ
トビ
サンショウクイ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヤマガラ
ツバメ
ヒヨドリ
メボソムシクイ
メジロ
ムクドリ
スズメ
エゾビタキ
コサメビタキ
キビタキ
ハクセキレイ
カワラヒワ
    地元です。西から入りました。桜並木などポイントを見て見ましたが、静かです。じっくり待つことにしました。

  柳のポイントでキビメスを見つけました。しかし、すぐに姿を消してしまいました。間もなくエゾビタキの姿が…。桜の樹でゆっくりしてくれました。少し若い個体に見えます。

  日本庭園に移ります。ここでもエゾビタキがいました。他にキビタキメス、コサメビタキの姿が見えました。あちこちに姿を現しました。久しぶりにWnさんに会えました。途中から鳥撮りはせず、話ばかりしていました。
 


今季初めてのエゾビタキです。

写真をクリックすると大きくなります。




面白い表情をしたエゾビタキです。

写真をクリックすると大きくなります。



エゾビタキのエサ捕りです。

写真をクリックすると大きくなります。



エゾビタキの縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。


今季初めてのコサメビタキです。

写真をクリックすると大きくなります。



キビタキのメスです。

写真をクリックすると大きくなります。



キビタキ、コサメビタキの縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。






       

 

先頭へ