2011年舳倉島の鳥の写真(2)

       

    5月5日(木)  その1

                      今日も、昨日同様、マミジロキビタキ、コホオアカ、シロハラホオジロ、キマユホオジロ、ツメナガセキレイ、シマゴマなどが

           いました。他にムネアカタヒバリ、ニュウナイスズメ、マミジロツメナガセキレイなどもみることができました。ヤマショウビンは

           残念ながら見ることができませんでした。

ハチジョウツグミ…きれいな色をしています。 マヒワ…近くの枝にとまりました。 ニュウナイスズメ…下に降りてくれればよかったのですが
カシラダカ…特に珍しくないのですが。 タヒバリ…変わったタヒバリではありません。 ムネアカタヒバリ…初見です。
ムネアカタヒバリ…水のそばに降りてきました。 キセキレイ…普通の鳥です。 ツメナガセキレイ…緑をバックに黄色が映えます。
ツメナガセキレイ…ここでは珍鳥の感覚がなくなります。 セイタカシギ…背景が良いときれいに見えます。 マミジロツメナガセキレイ…シベリアツメナガセキレイと迷いました。
キセキレイ…少し若い個体です。 ニシイワツバメ…これがやっとです。 ニシイワツバメ…昨日よりは撮りやすかったです。
ニシイワツバメ…背中になってしまいました。 ツバメ…普通のツバメです。 ニシイワツバメ…幸運にも岩にとまってくれました。
コシアカツバメ…これぐらいで満足しなければ コシアカツバメ…こちらもとまってくれました。 コシアカツバメ…きれいな鳥です。
アマサギ…さらに北に向かうのでしょうか アオジ…囀っています。 コホオアカ…海岸近くにいました。
コホオアカ…空抜けになってしまいました。 センダイムシクイ…頭央線があります。 シベリアアオジ…水に映った自分の顔はどう見えるのでし        ょう。