2014年5月舳倉島の鳥の写真(3)

       5月6日(火)   

                朝食前の鳥見の成果です。

アトリです。幼稚園脇の樹にいました。

写真をクリックすると大きくなります。

 

ノビタキです。今年は数が少ないです。

写真をクリックすると大きくなります。

   

  朝食後の鳥見ではオオルリ2羽に最初に出会えました。                           

  恵比寿神社近くです。

 写真をクリックすると大きくなります。

  2羽ともきれいな個体でした。

 

     竜神池には鳥が少ないです。

池の真ん中にある石の上にウミネコが2羽いました。

2羽ともきれいな夏羽になっていました。

写真をクリックすると大きくなります。

  

コマドリが今年もいました。オスのようです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

きれいなサンコウチョウに至近距離で出会えました。長い尾は付いていませんでした。

少し疲れているようでした

写真をクリックすると大きくなります。

 

     

ヤツガシラです。昨日のものと同じ個体なのでしょうか。

金毘羅神社の近くです。

写真をクリックすると大きくなります。

     トイレと電波塔の間に鳥がたくさんいました。

ムギマキが2羽いました。1羽はきれいなオスでした。

まともな写真が撮れたのは初めてです。

写真をクリックすると大きくなります。

ムギマキとの出会いは、鳥見を始めた頃地元葛西臨

海公園で見た以来のことです。当時は望遠カメラなど

持たず、まともな写真は撮れませんでした。今回の写

真で実質上の初見となりました。

 

 

    イスカです。昨日雨に濡れていたものと同じ個体のようです。

松の実をむさぼるように食べていました。

写真をクリックすると大きくなります。

 

   学校の校庭でマヒワに会えました。

今回初めて見たマヒワです。翌日はその姿がありませんでした。

マヒワの数の少なさは何なのでしょうか?

写真をクリックすると大きくなります。

        

   最後はつかさ前に戻ってきました。

キビタキです。

写真をクリックすると大きくなります。

 ここで、こんなに多くのキビタキを見たのは初めてで

 す。

 

カワラヒワ(オオカワラヒワ)です。

写真をクリックすると大きくなります。

  

 

カワラヒワが菜の花にとまりました。

面白い仕草をしてくれました。

写真をクリックすると大きくなります。

 

縦撮りです。

写真をクリックすると大きくなります。

       

キマユホオジロです。数が増えました。

また、ホオジロもいました。

写真をクリックすると大きくなります。

キマユホオジロ

キマユホオジロ

キマユホオジロ

ホオジロ

    以下は不明の鳥でしたが、KIさんのご意見を伺い次のようにしました。

写真をクリックすると大きくなります。

シベリアアオジ♂若 キビタキ♂第一回夏羽(換羽中) アオジ