過去の鳥見日誌

前へ

 

次へ

 

 

  

2006年     10月の鳥見日誌      

    

10月1日(日)

  〇葛西臨海公園

 時半〜13時

  〇曇りのち雨

  〇観察された主な鳥   

ツバメ
アマツバメ
ムクドリ
スズメ
ムシクイ類
キビタキ
ハクセキレイ
コガモ
カルガモ
コアオアシシギ
アオアシシギ
オオハシシギ
アカアシシギ
セイタカシギ
タシギ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
ハシブトガラス
カケス
ツツドリ
 

 今日も葛西臨海公園に出かけました。

 擬岩をのぞいてみます。コアオアシシギ 、オオハシシギ、アカアシシアギ、セイタカシギ、コガモがいます。昨日と同じメンバーです。コガモがもう姿を見せています。セイタカシギも30羽以上います。ツルシギ、クサシギもいたという情報もありました。

   西に行ってみます。昨日のポイントに相変わらずキビタキが出ます。今日は、昨日いたというツツドリを狙うことにしました。KuさんToさんと待つことにしました。Tさんは反対側のポイントで待っています。間もなくツツドリは姿を現しました。2個体いて、両方とも若い鳥です。葉の影になることもありましたが、全身を長い間見せてくれました。カケスも姿を見せてくれましたが、写真は撮れませんでした。今日はすべての写真がツツドリになりました。

 

 

写真をクリックすると大きくなります。

CIMG6735tutudori-p-m.jpg (163368 バイト) CIMG6736tutudori-p-m.jpg (147596 バイト) CIMG6687tutudori-p-m.jpg (122951 バイト)
ツツドリ…運良く近くにとまってくれました。 ツツドリ…まだ幼さが残っています。 ツツドリ…こちらも若い鳥です。
CIMG6882tutudori-p-m.jpg (93016 バイト) CIMG6868tutudori-p-m.jpg (77782 バイト) CIMG6820tutudori-p-m.jpg (132131 バイト)
ツツドリ…葉、枝の間から撮りました。 ツツドリ…青虫を食べています。 ツツドリ…写真は久しぶりです。

  

10月7日(土)

  〇葛西臨海公園

 9時〜16時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥   

ツバメ
ムクドリ
スズメ
ムシクイ類
キビタキ
エゾビタキ
ハクセキレイ
コガモ
カルガモ
エリマキシギ
アオアシシギ
オグロシギ
アカアシシギ
セイタカシギ
タシギ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
オオタカ
カワウ
ハシブトガラス
カケス
ツツドリ
 
 

 今週も葛西臨海公園に行きました。前日は強風、大雨で、今日も風が強く吹いていました。

 擬岩に着いたときは、まだ満潮状態でした。

 西のほうに行ってみます。エゾビタキがいます。先日いたというノビタキは姿が見えません。汽船池のほうにまたもどってみます。アカアシシギ、オグロシギ、エリマキシギが観察できました。光の条件が良くなく、写真はイマイチです。

 その後再び西方面に行ってみます。キビタキがいます。ここに落ち着いて写真を撮ることにします。キビタキのオスとメスが姿を見せます。しばらくして、Uさんがすぐ近くでオオタカがドバトを食べているところを発見しました。みんなでその地点をのぞいてみます。至近距離ですが、藪の中です。食事中のオオタカはこちらを気にしていますが、逃げようとしません。鋭い目でこちらをにらんでいましたが…。

 

 

写真をクリックすると大きくなります。

CIMG6898ezobitaki-p-l.jpg (157236 バイト) CIMG6907akaasisigi-p-l.jpg (192908 バイト) CIMG7017erimakisigi-p-l.jpg (161326 バイト)
エゾビタキ…先週と同じ場所にいました。 アカアシシギ…2羽いました。 エリマキシギ…冬羽です。
CIMG7151ogurosigi-p-l.jpg (201554 バイト) CIMG7175ootaka-p-l.jpg (241416 バイト) CIMG7200ootaka-p-l.jpg (135348 バイト)
オグロシギ…4羽いました。 オオタカ…ドバトを食べていました。 オオタカ…鋭い目でにらまれました。
CIMG7260kibitaki-p-l.jpg (166642 バイト)   CIMG7156kibitaki-p-l.jpg (132289 バイト)
キビタキ…姿を見せますがメスに追われます。 キビタキ…ここでも女性上位。

 

10月8日(日)9日(月)

  〇葛西臨海公園

 9時〜16時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥   

ムクドリ
スズメ
ムシクイ類
キビタキ
シジュウカラ
メジロ
ヒガラ
エゾビタキ
ハクセキレイ
コガモ
カルガモ
アオアシシギ
オグロシギ
アカアシシギ
セイタカシギ
タシギ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
オオタカ
カワウ
ハシブトガラス
カケス
ツツドリ
 
 

 連休は葛西臨海公園だけです。毎日新しい鳥を期待していますが、なかなか思うとおりにいきません。

 8日はキビタキだけでした。きれいなオスとメスが3羽追いかけあいをしながら姿を見せました。風が強かったのですが、人が多く、鳥は特定の場所に集まったようです。シギチはオオタカが出たようで、姿を見せたのは少なかったようですが、ツルシギもいたようです。

 9日はヒガラが姿を見せてくれました。葛西臨海公園では珍鳥の類です。人が増えるまでのわずかの時間楽しませてくれました。
   また青い空の中をカケスが何回も飛んでくれました。今年は数が多いようです。

 
 

写真をクリックすると大きくなります。

キビビタキ…きれいな成鳥です。 ヒガラ…青い空に映えます。
ヒガラ…影ができてしまいました。 メジロ…暗くてぶれていない写真はこれだけです。
 

 

キビタキ…2羽で仲良く並びました。 ヒガラ…ここでは珍鳥。

 

10月14日(土)

  〇葛西臨海公園

 9時〜14時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥   

ムクドリ
スズメ
ムシクイ類
キビタキ
シジュウカラ
エゾビタキ
ハクセキレイ
コガモ
カルガモ
アオアシシギ
オグロシギ
アカアシシギ
セイタカシギ
タシギ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
カワウ
ハシブトガラス
カケス
ツツドリ
 
 

 今日も葛西臨海公園です。いつもの場所でエゾビタキにモデルになってもらいました。長く付き合ってくれました。いくつかの樹の枝を交互にとまり楽しませてくれました。

 カケスも頻繁に空を飛んでくれました。今年は期待できます。

 
 

写真をクリックすると大きくなります。

エゾビタキ…ここに長くいます。 エゾビタキ…虫をフライイングキャッチします。
エゾビタキ…長い時間楽しませてくれました。 エゾビタキ…暖かい日差しに包まれていました。
 

 

 

10月15日(日)

  〇葛西臨海公園

 時半〜16時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥   

ムクドリ
スズメ
キビタキ
シジュウカラ
オオルリ
エゾビタキ
ハクセキレイ
コガモ
カルガモ
アオアシシギ
オグロシギ
エリマキシギ
アカアシシギ
セイタカシギ
タシギ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
カワセミ
カワウ
ハシブトガラス
カケス
ツツドリ
 
   カケス狙いで早朝に家を出ようと思いましたが、現地に着いたのは7時過ぎでした。

 擬岩をのぞいて、カケスが出るポイントで、待つことにします。しかし、カケスは一向に現れません。2時間近く待ちましたが、カケスは現れませんでした。

 西に行きます。途中Uさんに会います。Tさん,Kuさんの姿が見えません。昨日帰る頃、一緒に見ていたポイントにもいません。最後に、昨日のポイントにもどってみるとやっと会うことができました。オオルリがいるようです。それから、しばらく探します。結局見つかったのは午後大分経ってからでした。若い個体でしたが、きれいな色をしていました。

  私は見ることができませんでしたが、アリスイが入ったようです。

 
 

写真をクリックすると大きくなります。

カワセミ…まだ若そうです。 オオルリ…お尻をあげました。
オオルリ…若い個体ですがきれいです。 キビタキ…オオルリと一緒に現れました。
 

 

 

10月22日(日)

  〇葛西臨海公園

 時半〜16時

  〇曇り時々晴れ

  〇観察された主な鳥   

ノスリ
ハヤブサ
ムクドリ
スズメ
ヒヨドリ
エゾビタキ
ハクセキレイ
コガモ
カルガモ
アオアシシギ
セイタカシギ
タシギ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
カワセミ
カワウ
オナガ
ハシブトガラス
カケス
 
 

 1週間ぶりに葛西臨海公園に出かけました。

 この1週間にノゴマ、ヨタカが観察されたようですが、残念ながら私は見ることができませんでした。写真は見せてもらいましたが大変良い条件で撮れたようです。

  今日は水を飲みに来るカケスを待つことにしました。1日に数回飲みに来るのですが、今年はカケスの個体が多いため、チャンスは多そうです。しかし、なかなか思うような枝にとまってくれないようです。今日も午前中は出が悪く、遠くの枝ばかりでした。しかし午後になると比較的近くの枝にとまってくれました。眼の前の水辺に降りる鳥もいました。

 
 
 

写真をクリックすると大きくなります。

カケス…用心深くすぐ飛んでしまいます。 カケス…こわい目をしています。
カケス…近くの枝にとまってくれました。 カケス…臨海公園にはえさが多くあるようです。
 

 

 

10月28日(土)

  〇葛西臨海公園

 9時〜16時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥   

カンムリカイツブリ
アカエリカイツブリ
チュウヒ
ハヤブサ
ムクドリ
スズメ
モズ
ヒヨドリ
ノビタキ
ハクセキレイ
コガモ
カルガモ
アオアシシギ
セイタカシギ
タシギ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
カワセミ
カワウ
オナガ
ハシブトガラス
カケス
 
 

 鳥の渡りももうそろそろ終わろうとしています。今週も葛西臨海公園に出かけました。

 天気も良さそうです。田んぼに先週のカケスを見に行きます。以前ここでよく顔を合わせたTzさんと久しぶりに会いました。懐かしい気持ちになりました。鳥見はできていないようです。

  カケスは時々顔を見せます。他にはオナガ、ムクドリ、ヒヨドリが代わる代わる水を飲みに来ます。また、モズが枝の先に威張ってとまります。

  昼頃になって海のほうに行くことになりました。アカエリカイツブリがみられるようです。初見の鳥です。しかもまだ夏羽のようです。ここでは珍しいとのことです。現地に着くとすぐに現れました。光の条件はあまり良くないのですが、特徴ある赤い色の首を確認できました。同じ場所を何回となく往復してくれました。光の条件のよくなる時間には少し近くに寄ってくれました。

 葛西臨海公園の渚にはスズガモがだいぶ集まっていました。冬の足音が近づいてきたことを感じました。

 
 
 

写真をクリックすると大きくなります。

オナガ…群れで来ます。 モズ…ここは俺の縄張りだ!! カケス…良く水を飲みに来ます。
カンムリカイツブリ…夏を越えた個体です。 アカエリカイツブリ…まだ夏羽です。 アカエリカイツブリ…初見の鳥です。
 

  他のアカエリカイツブリの写真

 

写真をクリックすると大きくなります。

 

       

 

       
  ページの先頭に