過去の鳥見日誌

前へ

 

次へ

  

2007年     1月の鳥見日誌      

    

1月1日(月)

  〇葛西臨海公園

 時半〜10時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥   

ハジロカイツブリ
カイツブリ
カワウ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
コガモ
スズガモ
ホシハジロ
キンクロハジロ
ハシビロガモ
マガモ
ヒドリガモ
カルガモ
チュウヒ
クイナ
オオバン
アカアシシギ
イソシギ
タシギ
セイタカシギ
ユリカモメ
キジバト
カワセミ
ハクセキレイ
ヒヨドリ
モズ
ツグミ
シロハラ
アカハラ
シジュウカラ
メジロ
アオジ
カワラヒワ
スズメ
ムクドリ
ハシブトガラス
カケス
オナガ
 
 

  新年あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします

今年の元旦は天気が良いということで、初日の出を拝みに葛西臨海公園に出かけました。ディズニーランドに新しい建物が建設中で、初日の出の邪魔にならないか心配していましたが、そこを避けて初日の出が上がってくれました。それほど寒くなく、きれいな朝日に願い事をかけました。今年も様々な鳥にめぐり会えることを…。

 初日の出の後は少し時間があるので、ポイントをいくつか回ってみました。

水路にはスズガモに混じってハジロカイツブリが潜水をしています。第一観察舎ではタシギが5羽一生懸命にえさを食べています。センター前ではクイナが姿を見せてくれました。またチュウヒが上空を飛んでくれました。カワラヒワやヒヨドリ、アオジも顔を見せてくれました。途中では相変わらずカケスが独特の鳴き声で迎えてくれます。シジュウカラ、メジロも各所に見ることができます。ツグミ類も見ることができました。しかし、昨年来楽しませてくれたウソは見つけることが出来ませんでした。

 

 

  

写真をクリックすると大きくなります。

タシギ…5羽でいました。 ヒヨドリ…水を飲みに来ました。
クイナ…いつもの場所に姿を見せました。 アカアシシギ…ずっといます。

  

1月7日(日)

  〇葛西臨海公園

 時半〜15時半

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥   

カイツブリ
カワウ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
コガモ
スズガモ
ホシハジロ
キンクロハジロ
ハシビロガモ
マガモ
ヒドリガモ
カルガモ
チュウヒ
トビ
オオバン
ユリカモメ
キジバト
カワセミ
ハクセキレイ
ヒヨドリ
モズ
ツグミ
シロハラ
アカハラ
シジュウカラ
ヒガラ
メジロ
アオジ
ウソ
スズメ
ムクドリ
ハシブトガラス
カケス
オナガ
 
 

 昨日の雨も上がりましたが、朝から強い風が吹いています。鳥見はあまり期待できないかもしれませんが、出かけました。

 擬岩は水位が高く鳥の姿は見えません。センター前でもカモの数は少ないように感じます。海は大きなうねりがあり、鳥の姿もよく見えません。

 西の方に行って見ます。Ku地点では先日はウソなど色々な鳥が見られたようです。今日も到着早々、ウソが姿を見せてくれました。シロハラ、アオジ、ヒヨドリ、シジュウカラも頻繁に顔を出します。この場所も風が強いのですが、鳥は昨年のように良く出てくれました。この場所ではしばらくウソを中心にしばらく楽しめそうです。

  

 

 

写真をクリックすると大きくなります。

ウソ…オスの成鳥は1羽です。 ウソ…アカウソです。 ウソ…水を飲みに来ました。
シロハラ…ここを縄張りにしています。 ウソ…メスも相変わらず沢山います。 オナガ…シロハラの縄張りに時々侵入してきます。

 

1月13日(土)

  〇不忍池他

 時半〜14時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥   

カワウ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
コガモ
オナガガモ
ホシハジロ
キンクロハジロ
ハシビロガモ
マガモ
ヒドリガモ
コスズガモ
カルガモ
オオバン
ユリカモメ
キジバト
カワセミ
コゲラ
ハクセキレイ
ヒヨドリ
ミソサザイ
モズ
シロハラ
ジョウビタキ(メス)
シジュウカラ
ウグイス
メジロ
シメ
スズメ
ムクドリ
ハシブトガラス
 
 

 今週は葛西臨海公園を離れて出かけました。初日は都内の公園と不忍池です。目的はミソサザイとコスズガモです。KuさんとSeさんと出かけました。

 ミソサザイは私たちが到着するのを歓迎するように顔を出してくれました。小さな鳥です。以前日光の山奥でその姿を見たことがありますが、ほんの一瞬でじっくり観察できませんでした。今日は近くで観ることができます。褐色の体で小さな尾を上げています。大変可愛い仕草です。山の渓谷で春にはきれいなさえずりを聞かせてくれる鳥です。ここでは、ウグイス、シジュウカラ、メジロ、シロハラ、シメなどが間近に顔を出してくれます。

 続いて不忍池に移ってコスズガモです。いつものようにオナガガモなどがパンなどのえさを求めて一部は陸に上がっています。コスズガモはこれらの群れに混じって、ハス田で泳いでいます。近くに寄ってきます。一年ぶりの出会いとなりました。

 
 

写真をクリックすると大きくなります。

ミソサザイ…こんなに近くで観たのは初めてです。 ミソサザイ…小さな尾を上げっぱなしです。 ミソサザイ…きれいな白い斑点があります。
ミソサザイ…近くの水場で水浴びをします。 シロハラ…これもきれいです。 ウグイス…ミソサザイに比べ大きな体です。
 
シジュウカラ…沢山集まりました。 コスズガモ…一年ぶりです。

 

1月14日(日)

  〇秋が瀬公園

 時〜16時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥   

キジバト
カワセミ
コゲラ
アカゲラ
ハクセキレイ
(ホオジロハクセキレイ)
ヒヨドリ
モズ
ヒレンジャク
ルリビタキ
ツグミ
アカハラ
シロハラ
ジョウビタキ(メス)
シジュウカラ
ゴジュウカラ
ウグイス
メジロ
シメ
カワラヒワ
ウソ
スズメ
ムクドリ
ハシブトガラス
 
 

 今週の二日目は秋が瀬公園です。葛西臨海公園の仲間と出かけました。

 数日前に出かけた方から色々情報をもらっていました。レンジャク、ルリビタキ、ホオジロハクセキレイ、ゴジュウカラ、アカゲラ、アオゲラなどが目的です。早朝に出ましたので、早く着きました。

 しかし、もう大勢の人が来ています。レンジャク狙いのようです。レンジャクはもう来ていました。ヒレンジャクが4羽いました。キレンジャクがいたという情報もありましたが、今日は姿は見えません。ヒレンジャクも9時過ぎに見たのを最後にその後は結局現れませんでした。隣の水場ではルリビタキが頻繁に現れます。まだ少し若いオスの個体です。その近くではシメが顔を出します。ウグイスやウソも姿を見せます。またすぐ隣でも、ホオジロハクセキレイが観察できました。

 それらの鳥に飽きかけた頃、同行したHaさんからゴジュウカラの情報をいただきました。場所をそちらに移るとゴジュウカラが現れています。そしてしばらくするとアカゲラがほとんど同じ場所に現れました。どちらの鳥も動きが激しく追いかけるのが大変でした。私にとってゴジュウカラは初見の鳥です。またアカゲラも写真は初めてです。シャッターを押す手に力が入ってしまいました。

 しかし、一緒に行った仲間達のアドバイスのおかげで、どうにか写真が撮れました。

 
 

 

写真をクリックすると大きくなります。

ヒレンジャク…1年ぶりです。 ルリビタキ…たびたび現れます。
シメ…ここでは常連です。 ホオジロハクセキレイ…初めてです。

 

ゴジュウカラに思いかけず

   会えました。

ゴジュウカラ…初めてです。 アカゲラ…これも初めてです。
アカゲラ…メスです。 ゴジュウカラ…動きが早い。 ゴジュウカラ…やっと撮れました。

 

1月20日(土)

  〇葛西臨海公園

 10時〜16時半

  〇曇り時々雨

  〇観察された主な鳥   

カイツブリ
カワウ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
コガモ
スズガモ
ホシハジロ
キンクロハジロ
ハシビロガモ
マガモ
ヒドリガモ
カルガモ
チュウヒ
クイナ
オオバン
ユリカモメ
キジバト
カワセミ
ハクセキレイ
ヒヨドリ
モズ
ツグミ
シロハラ
アカハラ
シジュウカラ
ヒガラ
メジロ
アオジ
ウソ
スズメ
ムクドリ
ハシブトガラス
カケス
オナガ
 
   本拠地に戻りました。

 しかし、あまり期待するような収穫は得られませんでした。最初はセンター前でクイナが観察できました。次いで西に移りましたが、カケスが思うところに出てくれず、空振りに終わりました。大変寒く、雨やみぞれが降った一日でした。

 
 

写真をクリックすると大きくなります。

クイナ…時々現れます。 シロハラ…ここの主です。

 

1月21日(日)

  〇葛西臨海公園

 10時〜15時

  〇曇り

  〇観察された主な鳥   

カイツブリ
カワウ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
コガモ
スズガモ
ホシハジロ
キンクロハジロ
ハシビロガモ
オオホシハジロ
ヒドリガモ
カルガモ
チュウヒ
オオバン
ユリカモメ
キジバト
ハクセキレイ
ヒヨドリ
モズ
ツグミ
シロハラ
アカハラ
シジュウカラ
メジロ
アオジ
ウソ
スズメ
ムクドリ
ハシブトガラス
カケス
オナガ
 
 

 今日もあまり天気は期待できそうもありませんでしたが、葛西臨海公園に出かけました。

 センター前にはいつものメンバーはいません。西の方に行くと何人かの方がメジロを撮影されていました。一緒に参加させていただきました。紅梅にメジロが飛んできます。メジロと紅梅きれいなと取り合わせです。この時期しかこういう写真は撮れません。

 しばらくするとオオホシハジロの情報が入ってきました。現地に急行するとオオホシハジロは他のカモに混じってお休み中でした。なかなか首を上げてくれませんでした。しかし他の鳥におこされたりして、羽ばたきなどを見せてくれました。

 
 

写真をクリックすると大きくなります。

メジロ…紅梅が咲き出しました。 メジロ…メジロが寄ってくれました。 メジロ…花の蜜が大好きです。
メジロ…来週は花が満開です。 オオホシハジロ…あくび?? オオホシハジロ…3年ぶりです。
 
オオホシハジロ…羽ばたきしました。 オオホシハジロ…ほとんどお休みでした。

 

1月27日(土)

  〇葛西臨海公園

 10時〜16時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥   

カンムリカイツブリ
ハジロカイツブリ
ミミカイツブリ
カイツブリ
カワウ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
コガモ
スズガモ
ホシハジロ
キンクロハジロ
ハシビロガモ
マガモ
ヒドリガモ
カルガモ
ミコアイサ
チュウヒ
バン
オオバン
ユリカモメ
キジバト
カワセミ
ハクセキレイ
ヒヨドリ
モズ
ツグミ
シロハラ
アカハラ
トラツグミ
シジュウカラ
ヒガラ
メジロ
アオジ
ウソ
スズメ
ムクドリ
ハシブトガラス
カケス
オナガ
 
 

 今週も葛西臨海公園です。

 まだ先週のオオホシハジロを見に来てるいる方がいるようです。何人かの方からたずねられました。

 今日は先ず、以前から懸案であったオオアカハラを見に行きました。Naさんが色々教えてくれました。オオアカハラはすぐに現れ、色々な姿を見せてくれました。その後、久しぶりに海のほうに行って見ました。ヨーロッパトウネンは見れませんでしたが、渚の先端でミミカイツブリが観察できました。初めて写真を撮ることができました。

 沖合いではスズガモの群れに加え、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリが観察できました。その後田んぼに行きました。アカハラ、トラツグミ、カケスが出てきてくれました。

 
 
 

写真をクリックすると大きくなります。

オオアカハラ…頻繁に顔を見せてくれました。 ミミカイツブリ…初めて写真に撮れました。 ミコアイサ…メスだけ現れました。
カケス…いつもと同じ枝です。 アカハラ…目の前に現れました。 アカハラ…オオアカハラとにらめっこ。

 

1月28日(日)

  〇葛西臨海公園

 10時〜15時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥   

カイツブリ
カワウ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
スズガモ
ホシハジロ
キンクロハジロ
ハシビロガモ
マガモ
ヒドリガモ
カルガモ
ミコアイサ
チュウヒ
バン
オオバン
ユリカモメ
キジバト
カワセミ
ハクセキレイ
ヒヨドリ
モズ
ツグミ
シロハラ
アカハラ
シジュウカラ
ヒガラ
メジロ
アオジ
オオジュリン
スズメ
ムクドリ
ハシブトガラス
カケス
オナガ
 
 

 今日も葛西臨海公園に出かけました。

いつもとほとんど同じ鳥でした。Uさんと久しぶりに会いました。ToさんやFuさんから色々な鳥情報を伺いました。センター前でオオジュリンに会うことができました。

 

写真をクリックすると大きくなります。

ハシビロガモ…オスメス8羽いました。 オオジュリン…早く動きます。

 

 

 

       
  ページの先頭に