過去の鳥見日誌

前へ

 

次へ

  

2007年     10月の鳥見日誌      

    

10月6日(土)

  〇葛西臨海公園

 13時〜16時半

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥 

キビタキ
シジュウカラ
スズメ
ヒヨドリ
ムクドリ
オナガ
ハシブトガラス
 

 ここのところ雑用が多く、天気にも恵まれず、久しぶりの鳥見です。午前中に仕事をすませ、葛西臨海公園にでかけました。今はわたりの最盛期と思われ、オオルリ、キビタキなどが期待されます。

 西のポイントの行くとキビタキ♀が姿を現しています。見るのは久しぶりです。愛くるしい眼でこちらの様子をうかがっています。朝にはキビタキの♂がいたようですが、なかなか姿を現しません。

 しばらくすると、他所でキビタキのオスが出ているという情報が入りました。そちらに移動します。しかしそちらでも姿を見せるのはメスばかりです。結局オスは顔を少しのぞかせただけで、写真は撮れませんでした。 

 

 

写真をクリックすると大きくなります。

キビタキ…かわいい目をしています。 キビタキ…全部で4羽いました。

  

10月13日(土)

  〇葛西臨海公園

 6時〜14時

  〇曇り時々晴れ

  〇観察された主な鳥 

コサギ
ダイサギ
ハマシギ
カルガモ
スズガモ
ミサゴ
カワウ
ウミネコ
ユリカモメ
キビタキ
シジュウカラ
ハクセキレイ
スズメ
ヒヨドリ
ムクドリ
オナガ
ハシブトガラス

 

 

 今日は早朝に出て、臨海公園に出かけました。

 西渚にチョウゲンボウが出ていると聞いていました。早朝なので人は誰もいませんでした。海岸にはユリカモメの群れが飛び、沖にはスズガモが顔を見せ始めています。チョウゲンボウを待ちましたが、結局現れませんでした。昨日もいなかったようなので、えさ場を変えたようです。沖の杭の上ではミサゴが魚を食べていました。

 次に渡りの鳥を探します。昨日はキビタキがだいぶいたようです。今日も西側の藪の中にオス2羽を含めたキビタキが4羽確認できました。しかし日本庭園にも出ているということで、そちらに行くことにしました。こちらではオスが2羽、メスが4羽見ることができました。代わる代わる顔を出し、青い実(カシス??)を食べていました。この実が好きなようです。

 東の鳥類園ではアカアシシギ、オオハシシギ、ツルシギなどがみられるようですが、今日は時間がなく行きませんでした。

  

 

 

写真をクリックすると大きくなります。

キビタキ…メスの眼はかわいいです。 キビタキ…実をくわえました。 キビタキ…オスが2羽並びました。
キビタキ…きれいなオスです。 キビタキ…オスも実をくわえました。 キビタキ…なかなか羽が止まりません。
 
キビタキ…羽が止まりました。 キビタキ…メスのほうが優勢です。
キビタキ…オスとメスが並びました。 キビタキ…実をくわえる直前です。

 

キビタキ…実をくわえています。

 

10月21日(日)

  〇葛西臨海公園

 7時〜15時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥 

コサギ
ダイサギ
ハマシギ
カルガモ
スズガモ
カワウ
ウミネコ
ユリカモメ
ツツドリ
キビタキ
ジョウビタキ
シジュウカラ
ハクセキレイ
モズ
スズメ
ヒヨドリ
ムクドリ
オナガ
ハシブトガラス
 
 

 今週も地元に行きました。少し早目に家を出ました。

 鳥類園を最初にのぞきましたが、鳥の気配はあまりありませんでした。擬岩にはシギチが全然いません。まだカモ類もあまり入ってきていません。西渚に行こうとしましたが、常連のTさんが既に戻るところで、何もいないということで、桜並木のほうに行きました。

 ジョウビタキがもう顔を見せているようです。ジョウビタキを待っていると、キビタキもオスメスが顔を出します。ジョウビタキと代わる代わる顔を見せてくれました。しかし間もなく鳥見の人が10人以上も周りに集まってきました。数日前にノゴマが入ったのでその影響のようです。

 その場所をほどほどに引き上げて、ツツドリのポイントに行くことにしました。そこにはやはり常連のNさんが準備をしています。しばらくするとツツドリは姿を見せました。あまり人見知りしない鳥で、すぐそばにまで寄ってきてくれます。まだ幼鳥のようです。昨年も同じころツツドリにめぐり会えました。鳥は季節を正確に記憶しているのでしょう。

 
 

写真をクリックすると大きくなります。

キビタキ…今週も会うことができました。 キビタキ…メスのほうが頻繁に顔を出します。 ジョウビタキ…今季初めてです。
ジョウビタキ…尾を振りながら登場します。 ツツドリ…青虫が好物です。 ツツドリ…桜の木に虫がいます。
 
ツツドリ…桜の木の間を飛び回ります。 ツツドリ…いつまでいるのでしょうか。

 

ツツドリ…まだ幼鳥です。 ツツドリ…サービス満点です。

 

10月28日(日)

  〇葛西臨海公園

 7時〜15時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥 

コサギ
ダイサギ
アオサギ
ハマシギ
カルガモ
スズガモ
カワウ
ウミネコ
ユリカモメ
サンコウチョウ
キビタキ
ジョウビタキ
シジュウカラ
ハクセキレイ
モズ
スズメ
ヒヨドリ
ムクドリ
オナガ
ハシブトガラス
 

 

 

 地元に出かけました。昨日の台風も去り、素晴らしい天気になりました。

 数日前にクロツグミが出ているということ聞いていましたので、早めに家を出ました。しかし、今日はたぶんダメであろうと見込んでいました。擬岩を最初にのぞきましたが、シギチはやはりいません。次にクロツグミの現場に行きます。Tさんが来ていました。今日は現われていないということです。昨日まではいたということです。しばらく待ちましたが、やはり現れませんでした。土日はいつも、恵まれていません。

 場所を変えます。サンコウチョウが見られたと聞いたので、そちらに移動します。サンコウチョウは間もなく現れました。はっきりしませんがメスのようです。今日は陽気が良いせいか、虫が多数飛んでいます。それを狙ってあちこち飛び回っています。ここで会ったのは1年ぶりだと思います。私にとってサンコウチョウは珍しい鳥になります。

 楽しい鳥見になりました。

 
 

写真をクリックすると大きくなります。

サンコウチョウ…写真を撮れたのは初めてです。 サンコウチョウ…メスのようです。 サンコウチョウ…少し遅い渡りですね。
サンコウチョウ…尾の長い姿を見たいです。 キビタキ…長い滞在です。 アサギマダラ…珍蝶です。

 

       
 
       
  ページの先頭に