過去の鳥見日誌

前へ

 

次へ

 

 

  

2009年     9月の鳥見日誌      

    

9月6日(日)

  〇葛西臨海公園

 8時半〜14時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥 

カルガモ
ユリカモメ
アジサシ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
コゲラ
コサメビタキ
メジロ
シジュウカラ
センダイムシクイ
ムクドリ
ヒヨドリ
スズメ
オナガ
ハシブトガラス
 
 

 久しぶりに葛西臨海公園で写真を撮ってきました。結局8月はお休みになってしまいました。もうそろそろ渡りの時期にはいりそうです。先週あたりからツツドリが入っているようです。Fさんに会うと最近の状況を教えていただけました。ツツドリのほかにサンコウチョウ、ムシクイが最近はいったようです。また猛禽類が入ってきたようです。オオタカ、ミサゴが確認されたようです。

 そのうち常連のToさん、Kwさんにも会えました。お二人からはなぎさ方面の情報、イソヒヨドリの話などを伺いました。さすがに毎日こられている方の持っておられる情報量には驚くものがあります。また最近こらえていないKbさんからも連絡が入ったようです。

 K地点でコサメビタキに会うことができました。Fさんによると朝からみられたようです。昼頃には2羽顔を見せてくれました。またコゲラも確認できました。またはっきり確認はできなかったのですが。オオルリ♂と思われる鳥も見ることができました。

  

 

  

写真をクリックすると大きくなります。

コサメビタキ…久しぶりです。 コサメビタキ…2羽確認できました。

 

9月13日(日)

  〇葛西臨海公園

 6時〜12時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥 

カルガモ
ユリカモメ
アジサシ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
ホウロクシギ
ダイシャクシギ
ダイゼン
アオアシシギ
ムクドリ
ヒヨドリ
スズメ
オナガ
ハシブトガラス

 

 
 

  西渚に出かけました。早朝にホウロクシギ、ダイシャクシギが見られると聞いていました。休日で人が入っていると難しいかもしれません。

 渚にはもうすでに、釣りや散歩をする人が入っていました。しばらく待つことにします。双眼鏡でのぞくと砂浜にはホウロクシギの姿が見られます。そして間もなくそのホウロクシギが草地に上がってきました。あと、ダイシャクシギが来てくれればよいのですが…。と思っていたらダイシャクシギがやってきました。しかし運悪く散歩の人が歩いてきました。当然のように2羽は飛んでしまいました。
  

 浜にはダイゼン、アオアシシギなどもいました。

  

 

 

写真をクリックすると大きくなります。

ホウロクシギ…草地に上がります。 ホウロクシギ…ダイシャクシギと並べば…。
ホウロクシギ…カニを捕まえました。 ホウロクシギいつもは東渚にいます。

 

9月19日(土)

  〇葛西臨海公園

 10時〜14時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥 

カルガモ
ユリカモメ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
ツツドリ
モズ
ムクドリ
ヒヨドリ
スズメ
オナガ
ハシブトガラス
 
 

  そろそろ渡りの鳥が入っているのではと地元に出かけました。コサメビタキ、エゾビタキ、ムシクイの他にキビタキのメスもいるようです。ノビタキを見たという話も聞きました。しかし休みで人が多く、鳥の確認はできません。しかしセンター前でツツドリに巡り合えました。最初は葉の陰に隠れていましたが、間もなく前面に出てきてくれました。
  また、数週間前からきているというオオタカの若鳥に会うことができました。

  モズも来ていて高鳴きを聞くことができました。

 

 

写真をクリックすると大きくなります。

ツツドリ…2週間位前から入っています。 ツツドリ…やっと前面に出てきました。 ツツドリ…久しぶりです。
オオタカ…若い鳥が来ています。 ヒガンバナ…今が盛りです。 ツツドリ…ゆっくり飛びます。
 

 

9月20日日)

  〇三番瀬

 6時〜8時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥 

ウミネコ
ユリカモメ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
ヒメハマシギ
ハマシギ
トウネン
キリアイ
ミユビシギ
アオアシシギ
ダイゼン
メダイチドリ
シロチドリ
ヒヨドリ
スズメ
ハシブトガラス
 
 

 ヒメハマシギが出ているということで、三番瀬に出かけました。今年の4月臨海公園で確認されているのですが、私は見たことがありません。地元のUdさん、Skさん、Smさんと早朝に出かけました。

  6時前に現地に着きましたが、もうすでに人が集まっていました。まだ薄暗い感じでしたが、目的の鳥は波打ち際で餌を食べていました。トウネンの群れにいることが多く、ほぼ同じ大きさのため、なかなか識別が難しく、しかも良く動き回るので、少し目を離すと分からなくなってしまいます。それでもおおぜいの人がいるため、その人たちの動向ですぐに鳥を見つけることができました。

   珍鳥ということですが、トウネンの中にいると同じような容姿から見つけることが大変です。最初に見つけた人の観察力に驚きました。

 
 

写真をクリックすると大きくなります。

ヒメハマシギ…数日前に入ったそうです。 ヒメハマシギ…幼鳥とのことです。 ヒメハマシギ…後ろから見るとV字に見える??
ヒメハマシギ…趾の間に蹼がある?? ヒメハマシギ…嘴が長めで下に少し曲がっている。 ヒメハマシギ…隣はキリアイです。
 

他のヒメハマシギの写真

 

9月23日(水)

  〇葛西臨海公園

 6時〜17時半

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥 

カルガモ
スズガモ
ユリカモメ
ウミネコ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
ホウロクシギ
ダイシャクシギ
チュウシャクシギ
ヒバリ
キビタキ
シジュウカラ
メジロ
エゾビタキ
サンコウチョウ
ツツドリ
モズ
ムクドリ
ヒヨドリ
スズメ
オナガ
ハシブトガラス
 
 

 朝から、西渚に出かけました。チョウゲンボウが来ていればという期待を持って橋の手前まで行くと、Udさんの自転車が止めてあります。先着していたようです。

  現地に着くともうすでにホウロクシギなどが現れたようです。しかし、犬の散歩の人に追われてしまったようです。チョウゲンボウは現れていないということです。しばらく待つことにします。

  ほどなくチュウシャクシギが姿を見せました。そしてそれからあまり間をおかず、ホウロクシギ、ダイシャクシギが一緒に現れました。コシャクシギを除く3羽のシャクシギがそろいました。ゆっくりいてくれればと思っていたところまたまた犬の散歩人が前を通り飛んでしまいました。ホウロク、ダイシャクは東渚方面に行ったようで今日はこれで終わりということになりました。チョウゲンボウをその後待ちましたが、だめでした。

  その後は小鳥ねらいに変えました。日本庭園でキビタキのメスと遊びました。3羽が代わる代わる出てきました。そして、このほかサンコウチョウ、ヒヨドリ親子なども目を楽しませてくれました。

  最後は赤色系のツツドリねらいでセンター前に行きました。結果は何回か姿を見せましたが、ほとんど観察不可能というくらい用心深く、写真は撮れませんでした。

 
 

  写真をクリックすると大きくなります。

右からホウロク、チュウシャク、ダイシャクです。 ホウロクより、ダイシャクの方が大きめです。 3羽揃うのは私にとっては初めてです。
犬の散歩に気がつきだしました。 ダイシャクシギは翼の下や腰などが白いです。 キビタキ…この秋初めて逢いました。
ダイシャク、ホウロクを2羽一緒に見ること

ができました。

キビタキ…オスはまだのようです。 キビタキ…3羽確認できました。
 

 

9月26日(土)

  〇葛西臨海公園

 6時〜12時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥 

カルガモ
ユリカモメ
アマサギ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
ゴイサギ
アオアシシギ
キビタキ
ムクドリ
ヒヨドリ
スズメ
オナガ
ハシブトガラス
 
 

 この日も西渚に入りました。しかし結果はチョウゲンボウもホウロクシギなどとも巡り合えませんでした。犬の散歩人が多く、期待が持てないので、早々に場所を移動します。

  キビタキのメスが日本庭園ほか何箇所かにいるようですが、オスは確認できません。キビタキメスもあまり姿を現しません。このため、擬岩他を中心にまわりました。
  
  擬岩ではアオアシシギ、田んぼではホシゴイ、アマサギ、コサギなどが観察できました。ここではアマサギはあまり観察できません。南に帰る途中で寄ったようです。数日前は20〜30羽の群れでいましたが、今日は群れでは確認できませんでした。1羽の単体でした。

  カモ類ではコガモに続いてオカヨシガモが入ったようです。

 
 

  写真をクリックすると大きくなります。

ホシゴイ…上空をハヤブサが飛びました。 アマサギ…トカゲを捕まえました。
コサギ…赤トンボを捕まえました。 アマサギ…羽を広げました。
 

 

9月27日(日)

  〇葛西臨海公園

 10時〜15時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥 

カルガモ
ユリカモメ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
キビタキ
エゾビタキ
ムクドリ
ヒヨドリ
スズメ
オナガ
ハシブトガラス
 
   渡りの鳥が少し増えてきたようです。キビタキのオスが観察されたということでしたが、見れたのはほんの一瞬で写真は撮れませんでした。キビタキのメスがY地点で観察されました。2羽が姿を見せてくれました。
  他にはエゾビタキがK地点周辺で3羽確認されました。
 

 

写真をクリックすると大きくなります。

キビタキ…メスはだいぶ増えました。 キビタキ…虫を捕まえました。 キビタキ…同じ枝によく止まります。
キビタキ…2羽で追いかけっこをしていました。 キビタキ…背中がきれいです。 エゾビタキ…空抜けですが…。
 
       

 

       
  ページの先頭に