過去の鳥見日誌

前へ

 

次へ

 

 

  

2012年     8月の鳥見日誌      

    

8月1日(水)

 ○越谷市

 6時半〜11時

 ○晴れ

 ○観察された主な鳥 

カワウ
コサギ
ヨシゴイ
コアジサシ
カルガモ
カイツブリ
オオバン
ハクセキレイ
ヒバリ
セッカ
ツバメ
ムクドリ
ヒヨドリ
スズメ
オナガ
ハシブトガラス
 
 

 今年も蓮とヨシゴイを撮りに出かけました。蓮は少しピークを過ぎているかもしれません。去年の例で早朝が良いと思って少し早めに出かけました。しかし、現地到着は6時半になってしまいました。もうカメラマンが10人程度います。いつもお世話になるYgさんも来られています。
  
  蓮はやはり少し遅いような気がしますが、それでもまだきれいな花が各所に咲いています。去年より蓮の群落は大きくなっているような気がします。Ygさんから今年の様子を聞くことにします。昨年よりヨシゴイは良く来てくれるようです。またそのうちの1羽はこちらの岸まで来るようです。眼の前で観察できるようです。人をあまり警戒しないようです。

   ヨシゴイは3〜5羽程度来るようです。3ペアが子育てをしていると聞きました。ヒナはもう大きくなっているようです。

   やはりヨシゴイは今日年より頻繁に来てくれました。眼の前の岸で大きな魚を獲る個体にも驚きました。またツバメの親子が蓮の上で餌渡しをしている光景も見ることができました。まだ鳥運は残っているようです。

 

 

ツバメの親子です。

写真をクリックすると大きくなります。

ツバメの親子が蓮の群落の中でしばらく滞在

してくれました。蓮の花をバックに親子がえさ

渡しを何回か見せてくれました。幼鳥は5羽

確認できました。

  

    こちらもツバメの餌渡しです。

写真をクリックすると大きくなります。

  

他のツバメの写真

こちらは本命のヨシゴイです。

写真をクリックすると大きくなります。

  ヨシゴイが魚を捕まえました。

写真をクリックすると大きくなります。

  岸の近くまで魚を獲りに来る個体がいまし

た。警戒心があるのですが、大きな魚の魅力

に負けてしまったようです。

 

他のヨシゴイの写真

 

8月3日(金)

 ○越谷市

 5時半〜13時

 ○晴れ

 ○観察された主な鳥 

カワウ
コサギ
チョウゲンボウ
ヨシゴイ
コアジサシ
カルガモ
カイツブリ
オオバン
ハクセキレイ
ヒバリ
セッカ
ツバメ
ムクドリ
ヒヨドリ
スズメ
オナガ
ハシブトガラス
 
 

 また、ヨシゴイポイントに出かけました。前回よりは少し早めに出ることにしました。今日も暑くなりそうです。

  現地に着く早々、手前の岸に例のヨシゴイが来ています。期待が膨らみますが、蓮の花は前回より少し、少なくなっている気がします。カメラマンは相変わらずです。

  結果ですが、蓮がらみのヨシゴイはあまり撮れませんでした。かわりにカイツブリのメスをめぐるオス同士の争いを見ることができました。ヨシゴイの埋め合わせになりました。

 

 

カイツブリの争いです。メスをめぐってのオス同士のバトルのようです。

写真をクリックすると大きくなります。

  

 

ヨシゴイです。本来の主役ですが、影が薄くなりました。

写真をクリックすると大きくなります。

今年のヨシゴイは少し行く時期がいくれてしまいまし
 
た。もう1週間早く行けば良かったです。

  写真をクリックすると大きくなります。

 

他のヨシゴイの写真

 

8月5日(日)

 ○葛西臨海公園

 7時〜9時半

 ○晴れ

 ○観察された主な鳥 

カワウ
コサギ
アオサギ
ダイサギ
アカガシラサギ
キアシシギ
アオアシシギ
イソシギ
コチドリ
ソリハシシギ
セイタカシギ
カルガモ
カイツブリ
ハクセキレイ
イワツバメ
ツバメ
ムクドリ
コムクドリ
ヒヨドリ
スズメ
オナガ
ハシブトガラス
 
 

 地元に出かけました。今日も暑くなりそうですので、早朝に出かけることにしました。

  下の池周辺を回ってみます。シギチを一通り見ることができましたしかしその数は少ない気がします。これからに期待するしかないのですが、数の少なさが気になりました。他の探鳥地でも少ないと聞く最近です。

  第1観察舎ではベテランのNjさんにまた会いました。また写真のことで色々教えてもらいました。

 

 

写真をクリックすると大きくなります。

アオアシシギ…個体数が一番多い種類です。 キアシシギ…これもポピュラーです。 セイタカシギ…幼鳥です。
ここでよく目にするシギチです。すべて第1観

察舎前で撮影しました。 この日は500oを

使いました。
イソシギ…可愛い姿です。 ソリハシシギ…2個体確認できました。
 

8月19日(日)

  〇葛西臨海公園

 9時半〜12時半

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥 

カワウ
コサギ
アオサギ
ダイサギ
アカガシラサギ
キアシシギ
アカアシシギ
アオアシシギ
イソシギ
コチドリ
ソリハシシギ
セイタカシギ
カルガモ
カイツブリ
ハクセキレイ
イワツバメ
ツバメ
ムクドリ
コムクドリ
ヒヨドリ
スズメ
オナガ
ハシブトガラス
 
   今日も地元に出かけました。シギチの様子を見たいと思っていました。常連の方と顔を合わせられればとも考えていました。

  いつものように下の池周辺を回りました。シギチはいつものメンバーでしたが、アカアシシギを遠くに見ることができました。また今季初めてオオタカを観察できました。若い個体でした。オオタカが来るとシギチが来る機会が減りそうです。この2週間でのここでの珍し系のシギチはコアオアシシギ、タカブシギです。

  第1観察舎でまたNjさんに会うことができました。彼の写真を見せてもらいました。大変きれいな写真で、背景が鳥と調和が取れていました。彼の写真を見るのは初めてではありませんが、あらためてそのうまさを再認識いたしました。ただ鳥の姿をきれいに撮る人は色々知っていますが、ごく普通の鳥をきれいな背景の中できれいに撮る人はあまり出会いません。その意味で彼から学ぶ点は多々あります。この公園がオープンする前から写真を撮っていたという積み重ねの重さを感じました。今日はその真似をしたつもりですが、そんな簡単にはできませんね。
 

 

写真をクリックすると大きくなります。

オオタカ…今季初めてです。幼鳥です。 スズメ…幼鳥です。 ソリハシシギ…早く動きます。

いつもより縦位置での撮影を試みました。

写真をクリックすると大きくなります。

ソリハシシギ

ソリハシシギ

ソリハシシギ

形だけは縦位置でまねしたつ

もりですが、結果はなかなか

思うようにはなりませんでし

た。(400oで撮影。)

コチドリ

コチドリ

 

8月25日(土)

  〇葛西臨海公園

 9時半〜14時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥 

カワウ
コサギ
アオサギ
ダイサギ
キアシシギ
アオアシシギ
コチドリ
ソリハシシギ
セイタカシギ
カルガモ
カイツブリ
ハクセキレイ
ツバメ
ムクドリ
コムクドリ
ヒヨドリ
スズメ
オナガ
ハシブトガラス
 
 

 地元に出かけました。シギチは相変わらずです。渚ではダイゼンがいたようです。アカアシも朝にはいたようです。

   今日は西側でコムクドリを撮りました。こちらにはあまり鳥見の人は来ていません。コムクは7羽ぐらいの群れで来ていました。中には幼鳥も含まれていました。なかなか良い所に出てくれませんでした。

  ムシクイ類も入ったようです。そろそろ渡りの時期に入ります。鳥の数が少ないのが気になりますが、今回はどうなるのでしょうか。

 
 

 

全部コムクドリです。

写真をクリックすると大きくなります。

コムクドリを撮影したのは久しぶりです。この

場所にはコムクドリの群れと、ヒヨドリ、ムクド

リも来ていました。コムクドリの中には幼鳥と

思しき個体も見られました。後ろがきれいに

抜けた場所で撮影できればよいのですが

…。

 

写真をクリックすると大きくなります。

 

8月29日(水)

  〇葛西臨海公園

 9時半〜14時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥 

カワウ
コサギ
アオサギ
ダイサギ
キアシシギ
アオアシシギ
コチドリ
ソリハシシギ
ダイシャクシギ
セイタカシギ
カルガモ
カイツブリ
ハクセキレイ
ツバメ
ムクドリ
コムクドリ
ヒヨドリ
スズメ
オナガ
ハシブトガラス
 
 

 地元に出かけました。先日のコムクのポイントの行ってみました。しかし樹になっていた実はかなりなくなっていました。鳥は現れませんでした。他を回っている時、常連のKwさんに会いました。渚にミサゴとダイシャクシギがいると聞きました。

  そちらに向かいました。しかし、現場には20人以上のバーダーの団体が来ていました。東渚方面を見ています。クロツラヘラサギでも見ているのでしょう。ミサゴ、ダイシャクシギはもちろんいなくなっていました。その後、そこでしばらく待ちました。渚には人は最盛期ほど多くはありません。それでも鳥はあまり目につきませんでした。帰る間際、ダイシャクシギと思われる個体が遠方で確認できました。東渚から飛んできたと思われます。しかし、それも近くに人が通ったためすぐに飛んでしまいました。

  元のコムクのポイントの戻りました。コムクが2羽確認できました。前回ほどではありませんでしたが、やっと会うことができました。それでもそれ以降は、コムクは戻ってくれませんでした。

 
 

写真は全部コムクドリです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

写真をクリックすると大きくなります。

 

       
 
       
  ページの先頭に