過去の鳥見日誌

前へ

 

次へ

 

2012年     12月の鳥見日誌       

    

   

 

 

12月1日(土)

早戸川林道

8時〜12時半

曇り時々雨

○観察された主な鳥 

カルガモ
オシドリ
マガモ
キジバト
カワウ
アオサギ
ミサゴ
トビ
ヤマセミ
アカゲラ
モズ
ハシブトガラス
シジュウカラ
エナガ
ヒヨドリ
ビンズイ
ウグイス
メジロ
ムクドリ
ジョウビタキ
ルリビタキ
スズメ
ハクセキレイ
ウソ
ベニマシコ
ガビチョウ

 

 

 

    昨年に引き続いて、早戸川林道に遠征しました。案内してくれるのは昨年と同じSmさん、同行者は地元のSmさん、In夫妻、そしてカモメの先生であるNgさんです。

  入口付近ではジョウビタキなどが現れます。続いてエナガ、ルリビタキ、そしてウソの群れが現れました。ウソは今年は各所にいるようです。アカウソと思われる個体もいました。続いてアカゲラ、ベニマシコなども見ることができました。途中雨に見舞われましたが、トンネルで雨宿りをして再度出発です。

  その後は遠くですがヤマセミも見ることができました。昨年はあまり成果が上がりませんでしたが、今年は昨年以上の成果が上がりました。

 

 

写真をクリックすると大きくなります。

紅葉がきれいです。 ウソ…メスです。 ウソ…6羽の群れでいました。
ウソ…オスです。 ウソ…きれいな個体です。 ウソ…アカウソのようです。
ウソ…枝かぶりになってしまいました。 アカゲラ…紅葉がバックになりました。 ジョウビタキ…縄張りが決まっているようです。
ガビチョウ…きれいな声で鳴いていました。 ルリビタキ…鳴いていました。

ルリビタキ…あまり警戒しませんでした。

  

 

12月2日(日)

手賀沼

8時半〜13時半

○晴れ

○観察された主な鳥 

カルガモ
キジバト
カワウ
トビ
ノスリ
チョウゲンボウ
モズ
ミヤマカラス
コクマルカラス
ハシボソガラス
シジュウカラ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
ジョウビタキ
スズメ
ハクセキレイ
カワラヒワ
マヒワ
ホオアカ
ホオジロ

 

 

 

   

  連続で遠征しました。今日は地元の方たちとコクマルカラスを見に手賀沼に出かけました。ここでは以前からミヤマカラスが入っていましたが、今年はコクマルカラスが入っています。パンダカラスと呼ばれる淡色系2羽も含まれています。

  このポイントは以前ウスハイイロチュウヒの時に訪れた場所です。コクマルカラスは、比較的早く見つかりました。ミヤマカラスの群れが見つかり、その中にパンダが2羽混じっていました。少しずつ近寄りましたが、寄るたびに群れのカラスが少しずつ減っていきます。そしてパンダも飛んでしまいました。少し離れた樹の上に移ったので、そちらに行こうと準備をしていると、そちらからも姿は見えなくなってしまいました。その後、結局見ることができませんでした。

  ここにはカワラヒワの大きな群れがあちこちに見ることができました。その中にマヒワの群れも見ることができました。

 

 

マヒワです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

写真をクリックすると大きくなります。

ミヤマカラス…群れでいました。 コクマルカラス…真ん中にいます。 コクマルカラス…パンダの別称が可愛いです。
コクマルカラス…かろうじて分かります。 コクマルカラス…2羽いました。 スズメとマヒワ…飛び立ちました。
マヒワ…エサ採りに夢中です。 マヒワ…2羽ともオスのようです。 マヒワ…10羽の群れでいました。
マヒワ…良い所にとまってくれました。 マヒワ…飛び出しました。 マヒワ…きれいなオスです。
マヒワ…今年は多く見られます。 マヒワ…ここはエサが豊富なようです。 マヒワ…地元では最近見ることができません。
カワラヒワ…1羽だけでいました。 カワラヒワ…大きな群れが沢山いました。 カワラヒワ…鳴いています。

 

 

 

12月3日(月)

○葛西臨海公園

8時〜13時

○曇り

○観察された主な鳥 

スズガモ
キンクロハジロ
カルガモ
ホシハジロ
オカヨシガモ
ホオジロガモ
マガモ
ハジロカイツブリ
ミミカイツブリ
カンムリカイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
オオバン
ユリカモオメ
ズグロカモメ
ノスリ
オオタカ
トビ
アカゲラ
モズ
ハシブトガラス
シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス
メジロ
ムクドリ
ツグミ
シロハラ
ジョウビタキ
スズメ
ハクセキレイ
ウソ

 

   

  地元に出かけました。ウソが紅葉の近くに時々来るようです。チャンスはあまりないので、予定を調整し、出かけることにしました。

   Kポイントに行きました。まだウソは姿を現さないようです。ウソの鳴き声が時々聞こえますが姿が見えません。しばらく雑談していたとき、一人が紅葉にとまっているウソを見つけました。2羽がしばらくとまっていてくれました。鳴き声もせず突然止まったことは予想外でした。そのことに気がつかなければ見落としてしまったと思います。

  紅葉のウソは撮れました。しかし、少し大きめになってしまいました。

     

 

 

写真は全部ウソです。

写真をクリックすると大きくなります。

紅葉のところで、ウソが撮れました。しかし少し鳥が大

きすぎたかもしれません。

 

 

12月5日(水)

○葛西臨海公園

8時半〜13時

○晴れ

○観察された主な鳥 

スズガモ
キンクロハジロ
カルガモ
ホシハジロ
オカヨシガモ
ホオジロガモ
マガモ
カンムリカイツブリ
ミミカイツブリ
ハジロカイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
オオバン
ユリカモメ
ズグロカモメ
ノスリ
オオタカ
トビ
アカゲラ
モズ
ハシブトガラス
シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス
メジロ
ムクドリ
ツグミ
シロハラ
ジョウビタキ
スズメ
ハクセキレイ
ウソ

 

 

   

  また地元に出かけました。ウソが紅葉で撮れればと思ってのことです。

  今日は前回と比べ天気は良いのでしたが、場所が少し逆光気味になるのではないかと考えていました。

  着いて、1時間足らずでウソは紅葉のところに来ました。今回も鳴き声なしでした。枝かぶりを避けようとすると、光が逆光になってしまいます。そしてすぐにヒヨドリに追われてしまいました。

  その後は高い枝にしか来てくれませんでした。アカゲラも来ましたが、良い所に来てくれませんでした。オオタカに成長が近くにとまりましたが、枝かぶりでその姿はほとんど見ることができませんでした。

 

 

ウソとジョウビタキです。

写真をクリックすると大きくなります。

1度だけ、ウソが紅葉に来てくれました。晴れていて逆

光でしたので後ろが色飛びしてしまいました。なかな

かうまくいきません。

 

 

12月21日(水)

○谷津干潟

15時半〜16時半

○晴れ

○観察された主な鳥 

コアホウドリ

ヒドリガモ
オナガガモ
キジバト
カワウ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
オオバン
ユリカモメ
ハシブトガラス
シジュウカラ
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ

 

 

 

    谷津干潟にコアホウドリが出ていると聞き、出かけました。午前中に連絡をもらったのですが、所用があり、現場に着いたのは3時過ぎになりました。鳥は干潟の中にはいませんでした。移動して近くの空き地に上陸していると聞きそこに急行しました。

  コアホウドリは草地で寝ていました。だいぶ衰弱しているようで時々眼を開けますが首を後ろにしてほとんど寝ています。一回だけ首を上げてくれました。しかし、近すぎて首だけしか撮れませんでした。後ろに下がれない場所でやむをえませんでした。

  翌日このコアホウドリは保護されたと聞きました。

 

 

首だけのコアホウドリです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

 

 

ページの先頭に