過去の鳥見日誌

前へ

 

次へ

2013年     4月の鳥見日誌       

    

   

 

 

4月15日(月)

平塚

11時〜14時半

晴れ

○観察された主な鳥 

カワウ
コチドリ
チョウセンチョウゲンボウ
ハシブトカラス
ヒバリ
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ

 

 

 

 チョウセンチョウゲンボウは3月19日、24日に挑戦しましたが、いずれも惨めな結果に終わりました。今回は3回目の正直を狙って出陣です。

 正直まただめではないかなという不安の方が期待より大きく上回っていました。バス停で降りて歩いていると、散歩をしている現地の方から声をかけられました。今日は見られると良いですねと励まされてしまいました。

 橋の近くの現場が見えるところに来ると、以前カメラマンが集まっていたポイントに誰もいません。今日も外してしまったかなとがっかりしていると、違うポイントの人が集まっています。そしてレンズが向けられた所に鳥影があります。やっと、出会うことができたと感じました。

 飛ぶ前に急いで機材の用意をします。用意が済んで間もなく、鳥は地面に降りて来ました。いきなりラッキーでした。シャッターを切れた時は、心の中で思わずガッツポーズとなりました。

 鳥は以前とは比べ物にならないくらい頻繁に姿を見せてくれました。上空も飛んでくれ飛翔写真も撮れました。

 いつもは疲れてぐったり帰る帰りの電車も夢心地でした。

     

   

 

全部チョウセンチョウゲンボウです。

いきなり地面に降りたところです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

カラスに襲いかかりました。

写真をクリックすると大きくなります。

 

飛翔写真です。

写真をクリックすると大きくなります。

「2度あることは3度ある」ではなく、3度目の

正直になりました。ほとんど出ずっぱりで、最

後の方はとまりものにはシャッターをしていま

せんでした。

 

とまりものなど。

写真をクリックすると大きくなります。

過去2度の空振りを打ち消しにするほどの楽

しい鳥見となりました。

 

 

 

 

4月21日(日)

○東京港野鳥公園

12時〜14時半

雨のち晴れ

○観察された主な鳥 

ミヤマシトド
ハシブトカラス
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ

 

    ミヤマシトドが出ているという情報をいただいて出かけました。雨が降っていました。しかし予報では間もなく上がりそうです。場所は東京港野鳥公園です。

  間もなく雨はやむと思っていたのですが、予想よりは少し遅くなりました。ミヤマシトドは雨の中でも出てくれました。30分から1時間に一回姿を見せてくれました。きれいな夏羽でした。

  アメリカ大陸にいる鳥で渡りのルートからも外れています。どう迷ってきたのでしょうか。一昨年のキガシラシトドの例もあります。たまにはこういう鳥もいるのでしょう。普通では見られない鳥がいるということで我々楽しませてもらっています。元気で故郷に帰ってもらいたいものです。

   

 

写真は全部ミヤマシトドです。

写真をクリックすると大きくなります。

最初は雨中での撮影となりました。

 

こんな所にもとまりました。

写真をクリックすると大きくなります。

 

地面でのエサとりが中心でした。

写真をクリックすると大きくなります。

 

 

 

 

4月22日(月)

○葛西臨海公園

8時〜13時

○晴れ

○観察された主な鳥 

キジバト
カワウ
コサギ
アオサギ
コチドリ
ミヤコドリ
アオアシシギ
ウミネコ
コゲラ
ハシブトカラス
オナガ
ツバメ
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
オオルリ

 

    

  地元に出かけました。公園に入ると間もなくオオルリのさえずりが聞こえてきました。他の方もその場所に集まっています。オオルリはすぐに見つかりました。樹の先の方で気持ち良くさえずっていました。この時期ならではの光景です。しばらく我々の目を楽しませてくれたあと、姿は見えなくなってしまいました。

  コゲラが出ているという場所に出かけました。コゲラは樹木の添え木である竹を一生懸命叩いています。いわゆるドラミングトいうものだと思います。頭部に赤いものがちらちらと見えます。オスです。周りの人を全然気にしていません。

  汽水池に行ってみました。オオハシシギの夏羽を期待したのですが、残念ながら見ることができませんでした。しかし、ここではコサギの繁殖羽を見ることができました。

  4月になると毎年このような場面に会うことができます。この一つ一つを大事にしていかないといけないと考えました。

   
 

オオルリです。気持ち良くさえずっていました。

写真をクリックすると大きくなります。

さえずりをしているときは、周りをあまり気に

しないようです。

 

コゲラが竹を叩いています。遠くの方までその音が聞こえました。

写真をクリックすると大きくなります。

 

コサギの繁殖羽です。

写真をクリックすると大きくなります。

 

 

 
 

4月28日(日)

○葛西臨海公園

8時〜12時

○晴れ

○観察された主な鳥 

キジバト
カワウ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
アオアシシギ
ウミネコ
ツミ
ハシブトカラス
オナガ
ツバメ
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ

 

 

    

  地元に出かけました。ツミのポイントに行ってみました。

  ツミが交尾をしているようです。この公園ではツミがペアを組んだという記憶がありません。若いカップルでしたが今後に期待が持てそうです。エサの確保、カラスなど外敵との確執など懸案はありますが、可愛い子供の姿を見たいものです。

   
 

メスです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

交尾です。

写真をクリックすると大きくなります。

ヒナが無事誕生し、巣立ってもらいたいもの

です。

 

交尾のあと2羽で並びました。右がメス、左がオスです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

 

 
      

  

 
 

               ページの先頭に