過去の鳥見日誌

前へ

 

次へ

2013年     7月の鳥見日誌       

    

   

 

 

7月3日(水)

葛西臨海公園

13時〜15時

曇り

○観察された主な鳥 

カワウ
コサギ
カルガモ
カイツブリ
キアシシギ
アカアシシギ
シベリアオオハシシギ
ハシブトカラス
オナガ
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ

 

    しばらく鳥見から離れていました。シベリアオオハシシギが地元で見ることができると連絡をもらいました。昼食を食べすぐに出かけました。以前、大井野鳥公園や三番瀬に出た時は見逃していました。初見です。しかも夏羽が残っているということで期待して出かけました。

  人が多いかと予想していましたが、私以外にはYzさんだけ。地元の方はもう引き上げていました。

  鳥はすぐに見つかりました。少し逆光気味ですが、曇っているのでそれほど苦にはなりません。アカアシシギと一緒にいました。間もなく水位が上がってきて、少し離れたところに移ってしまいました。そのころから情報をもらった方たちが集まってきました。狭い観察窓がいっぱいになってしまいました。

 

   

    

写真は全部シベリアオオハシシギです。  

写真をクリックすると大きくなります。

最近地元はぱっとした鳥がいないと聞いていました。久々の珍鳥です。

夏羽で見ることができ幸運でした。以前、大井などで出た時は見ることができなかったので、喜びも倍増です。

 

こちらはアカアシシギです。

写真をクリックすると大きくなります。

アカアシシギはそれほど珍しくありませんが、夏羽成鳥はあまり見ることができません。

 

 

こちらはシベリアオオハシシギとアカアシシギのツーショットです。

写真をクリックすると大きくなります。

いつも一緒にいるようです。一緒に飛来したと思われます。

 

 

 

 

7月20日(土)

○葛西臨海公園

8時半〜10時

○晴れ

○観察された主な鳥 

カワウ
ダイサギ
アオサギ
コサギ
ヨシゴイ
カルガモ
カイツブリ
キアシシギ
ハシブトカラス
オナガ
ヒヨドリ
コムクドリ
ムクドリ
オオヨシキリ
スズメ
ハクセキレイ

 

   地元に出かけました。この時期、鳥見の端境期です。葛西臨海公園でも、シベリアオオハシシギで大分、人が集まりましたが、シベリアオオハシシギは14日に抜けたようです。一緒にいたアカアシシギもその数日後にいなくなったようです。

 センター前でヨシゴイを見ることができます。東渚で営巣している固体が、ここにえさ取りに来ます。全部で10近い個体がいるようです。例年ですとヨシゴイは越谷方面に遠征するのですが、今年はあまりではよくないようです。地元で我慢しています。

 昨年、一昨年と営巣していたコアジサシは、今年はだめです。ベテランバーダーのKw夫妻に話では、コアジサシは営巣場所を毎年かえるという話でした。そういえば、九十九里の木戸浜も今年は営巣が見られないと聞いています。コアジサシの営巣地があると他のアジサシも寄ってくるようなので、珍し系も同じ所で観察できる確率が高いのだそうです。そのため今年は珍し系も期待できないようです。

 

   

 

写真は全部ヨシゴイです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

こちらもヨシゴイです。

写真をクリックすると大きくなります。

ここでは、最近ヨシゴイの飛来が多いようです。

 

 

 

7月28日(日)

○葛西臨海公園

7時半〜10時

○晴れ

○観察された主な鳥 

カワウ
ダイサギ
アオサギ
コサギ
ヨシゴイ
カルガモ
カイツブリ
キアシシギ
ハシブトカラス
オナガ
ヒヨドリ
ムクドリ
オオヨシキリ
スズメ
ハクセキレイ

 

 

 

    地元に出かけました。今日もセンター前の上の池でヨシゴイを狙いました。早朝であれば頻繁に見ることができると考えたのですが、だめでした。それでも時々飛んでくれました。また、カルガモの親子なども見ることができました。

  磯の小道のコムクドリも木の実がなくなってきて姿が見えません。また数日前にアカガシラサギが見られたようですが、この日は見ることができませんでした。

 

   

 

ヨシゴイです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

こんな鳥などもいました。

写真をクリックすると大きくなります。

右上のトンボはコフキトンボというそうです。

カルガモ親子は雛は14羽いました。すべて同じ親から生まれたのだとすれば、数が多いと思いましたが、Kwさんの話では、他の親の雛も混じっていることもあるようです。

 

ヨシゴイ、カルガモ親子です。

写真をクリックすると大きくなります。

カルガモの幼鳥の数が多く望遠レンズでは全部フレームに収めることは難しかったです。

 

 

     

  

   

 

ページの先頭に