過去の鳥見日誌

前へ

次へ

2017年     7月の鳥見日誌       

 

 

7月3日(月)

葛西臨海公園

  近隣公園

8時〜12時

○晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
キジバト
カイツブリ
カワウ
アオサギ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
ゴイサギ
ツミ
ハシブトガラス
オナガ
ヒヨドリ
オオヨシキリ
シジュウカラ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
 

 

 

    7月に入りました。久しぶりに葛西臨海公園に行ってみました。相変わらず鳥は少なかったです・カイツブリがセンター前の上の池にいました。雛は3羽になってしまったようですが、1羽しか確認できませんでした。半化粧が花を咲かせていました。

 ツミの公園に寄ってみました。ツミは相変わらずでした。

いつも座って写真仲間と話をしているベンチの後ろにオナガの巣があります(いつも写真を載せている巣ではありません。)。後ろでオナガの鳴き声が頻繁に聞こえます。よく見たら、オナガの雛が地面に落ちています。そのため、上で親(ヘルパー?)が鳴いているのです。落ちた雛は上を見て元に戻ろうとしています。しかし、なかなかできません。

 一度はエサをもらいましたが、それからはエサをくれる様子はありません。少し上に移動するのですが、巣のある樹につながる枝にはなかなか行けません。雛はいろいろ頑張っていましたが、疲れてしまったのか、途中で休んでしまいました。親たちは、手助けするつてがないのか、あきらめてしまったようです。

 ずっと、その様子を見守っていたのですが、手助けするしか方法がなさそうで、雛に枯れ枝をそっと向けてみました。すると、雛はそれに乗ってくれました。その枝を静かに動かし、巣につながる樹の枝にもっていきました。すると雛は差し出した枯れ枝から、樹に移動してくれました。そこまでいけば雛は自力で巣の周辺にまで移動できそうです。途中また落ちてしまうのではないかと心配しましたが、無事、他の雛や親が待つところまで戻ってくれました。

 何かオナガに感謝されているような気分になりました。普段写真の被写体になってもらっているので、そのくらいのことはしなくてはいけないのでしょう。

 

 

 

 

    

落ちたオナガの雛(1)

落ちた雛はまだほとんど飛ぶことができません。

上をしきりに見ています。親に助けを求めているようです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

落ちたオナガの雛(2)

地面で餌をもらう場面がありました。

写真をクリックすると大きくなります。

 

落ちたオナガの雛(3)

親が行ってしまった後はさみしそうな様子でした。

写真をクリックすると大きくなります。



落ちたオナガの雛(4)

皆のいるところに戻ろうと必死に努力をしています。

しかし、なかなかうまくいきません。

写真をクリックすると大きくなります。

落ちたオナガの雛(5)

枯れ枝を差し出したら、それに乗ってくれました。

枝に上手に乗せたのは、ベテランカメラマンのNkさんです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

落ちたオナガの雛(6)

無事に樹に移ることができ、そこからは自力で皆のいるところに戻ることができました。

写真をクリックすると大きくなります。

 

ツミです。

親から餌をもらって成長しています。

写真をクリックすると大きくなります。

 

葛西臨海公園のカイツブリです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

半化粧です。

毎年咲いてくれます。

写真をクリックすると大きくなります。

 

縦ヴァージョンです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

 

7月5日(水)

近隣公園

8時半〜10時

○晴れ

観察された主な鳥 

キジバト
ツミ
ハシブトガラス
オナガ
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
    

   ツミを見に行きました。雛は3羽になっていました。後で公園の清掃をしている方から、カラスにやられたようですと聞きました。残念ですが、カラスも生きていくための行為でしょうから、やむをえません。少しずつ巣から離れているような気がします。親が誘導していると思しき様子も見られました。

 

 

 

オスの成鳥です。エサを持ってはいませんでしたが、雛を離れたほうに誘導しようとしていました。

写真をクリックすると大きくなります。

 

もらったエサを食べていました。

写真をクリックすると大きくなります。

 

羽繕いをしていました。

写真をクリックすると大きくなります。

 

他のツミの画像です。

写真をクリックすると大きくなります。

 

縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。

 

 

7月7日(金)

近隣公園

〇6時半〜9時半

○晴れ

観察された主な鳥 

キジバト
ツミ
ハシブトガラス
オナガ
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
    今日もツミです。着いた時には2羽が並んでとまっていましたが、順光側では一羽が枝にかぶってしまいます。2羽の正面からは空抜けで、しかも逆光です。なかなかうまくいきません。
 3羽のうちの、もう1羽は、表に出てきませんでした。最近、駐車場の木から少し東側に移りつつあります。行動範囲が広がり、そのうち、単独でエサ取りをしそうです。
 


だんだん見るチャンスが減ってしまいます。

写真をクリックすると大きくなります。



縦版です。

写真をクリックすると大きくなります。





7月9日(日)

近隣公園

〇6時〜8時半

○晴れ

観察された主な鳥 

キジバト
ツミ
ハシブトガラス
オナガ
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
    今日もツミです。駐車場樹には1羽しかいませんでした。他の雛はもう少し東に移っていました。親がそちらに誘導しているようです。そろそろ、お別れのタイミングかもしれません。
 

メスの成鳥です。巣に来ました。

写真をクリックすると大きくなります。



雛の様子です。

写真をクリックすると大きくなります。



縦ヴァージョンです。

写真をクリックすると大きくなります。



カラスがオナガに追いかけられていました。

写真をクリックすると大きくなります。






7月14日(金)

葛西臨海公園他

〇8時〜13時半

○晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
カイツブリ
キジバト
コグンカンドリ
カワウ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
コチドリ
アオアシシギ
ウミネコ
ツミ
ハシブトガラス
オナガ
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
   もうツミも終わりと思い。葛西臨海公園にでかけました。途中ツミのポイントにも寄りました。ツミは1羽だけ確認できました。

 葛西臨海公園も鳥は少なく、例年この時期見られるヨシゴイも見ることができませんでした。下の池には、アオアシシギとコチドリを見ることができました。収穫が上がらないので、帰ることにしました。途中買い物をして家に着いた時、鳥仲間の方から、連絡をいただきました。コグンカンドリが出ているということです。毎年ここでは、時々観察されますが、私はいつもすれ違いです。ダメモトで再度葛西臨海公園に向かいました。

  現地に着いた時には、まだコグンカンドリは見ることができました。この鳥とは2014年6月に茨城県の砂沼広域公園出会って以来です。幼鳥です。オオグンカンドリを期待したのですが、コグンカンドリでした。 

 

コグンカンドリは葛西臨海公園の水路上空から、ディズニーランド上空を飛びました。

一度上空から急降下してウミネコを襲いました。しかし失敗したようです。

江戸川にかかかる高速道路の陸橋付近で見えなくなる時間もありました。

しばらくしてまた戻ってきました。

13時半ころには再度見えなくなりました。

もう抜けたと判断して帰宅しました。

しかし、翌日、翌々日にも観察されたようです。

また7月23日の夕方も確認されましたが、西に抜けて、翌日は見ることができませんでした。

写真をクリックすると大きくなります。



飛びながら、羽繕いをしています。

写真をクリックすると大きくなります。


 

周りを見回しています。

写真をクリックすると大きくなります。



カモメ(ウミネコ)との絡みです。

グンカンドリの類は自分でエサ取りをすることは少なく、

他の鳥のエサを横取りすることが多いとテレビで見たことがあります。

写真をクリックすると大きくなります。



こちらもカモメとの絡みです。

写真をクリックすると大きくなります。



飛行機と一緒に

写真をクリックすると大きくなります。



縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。








7月24日(月)

葛西臨海公園

〇8時〜10時半

○晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
カイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
コチドリ
イソシギ
キアシシギ
アオアシシギ
ウミネコ
ハシブトガラス
オナガ
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
   前日夕方に、コグンカンドリが見られたと聞き、確認のため地元に出かけました。しかし、コグンカンドリは見られませんでした。抜けたと思われます。この地においては比較的長い滞在であったので、この日も見られると期待したのですが、ダメでした。

 気水池にシギチがいました。イソシギ、アオアシシギ、キアシシギ、コチドリでした。普通のシギチですが、いろいろな仕草をしてくれました。

 スズメが暑そうで、水浴びをしていました。ムクドリの幼鳥が多数見られました。いつもより多いような気がします。
 


アオアシシギです。

写真をクリックすると大きくなります。




アオアシシギが魚を捕まえました。

写真をクリックすると大きくなります。




キアシシギです。

アオアシシギとの大きさの違いがよくわかります。

写真をクリックすると大きくなります。



コチドリです。

写真をクリックすると大きくなります。



コチドリが水浴びをして、羽を広げて飛び立ちました。

写真をクリックすると大きくなります。




2羽のコチドリがにらみ合いました。そして…。

写真をクリックすると大きくなります。




スズメが水浴びをしていました。

写真をクリックすると大きくなります。




コサギです。

写真をクリックすると大きくなります。




イソシギです。

写真をクリックすると大きくなります。




ムクドリです。

写真をクリックすると大きくなります。





        
       
       
       
    ページの先頭に