過去の鳥見日誌

前へ

次へ




2017年11月の鳥見日誌       

 

 

11月1日(水)

葛西臨海公園

時半〜13時

○晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
ホシハジロ
スズガモ
ハシビロガモ
ヒドリガモ
コガモ
ハジロカイツブリ
カンムリカイツブリ
キジバト
カワウ
アオサギ
ダイサギ
コサギ
シロチドリ
ミヤコドリ
ハマシギ
オバシギ
ダイシャクシギ
ウミネコ
ユリカモメ
ズグロカモメ
セグロカモメ
オニアジサシ
ミサゴ
トビ
ノスリ
オオタカ
カワセミ
アリスイ
ハヤブサ
モズ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス
タヒバリ
メジロ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
アオジ
 

 

 

    11月に入りました。オニアジサシはきょうもいましたが、潮が満ちてくるまでは姿が見えず、満潮近くなると東渚に来てその後、時々、荒川河口方面に飛ぶようです。カメラマンが大勢来ました。堤防の上は久しぶりにいっぱいになりました。知り合いが何人かいて、話の方に重きがかかってしまいました。

 今日はズグロカモメが西渚に頻繁に顔を出してくれました。また、オバシギ、ハマシギなども観察できました。タヒバリがコスモス畑にいました。

 

 

   

ズグロカモメがカニをとる直前の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。

 

ズグロカモメの飛翔姿です。

写真をクリックすると大きくなります。

 

こちらも飛翔姿の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。

 

ズグロカモメがカニを食べています。

写真をクリックすると大きくなります。

 

船着き場の横にいたハマシギです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

西渚にいたオバシギです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

コスモス畑にいたタヒバリです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

 

 

 

11月2日(木)

葛西臨海公園

時〜14時

○晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
ホシハジロ
スズガモ
ハシビロガモ
ヒドリガモ
コガモ
ハジロカイツブリ
カンムリカイツブリ
キジバト
カワウ
アオサギ
ダイサギ
コサギ
シロチドリ
ミヤコドリ
ハマシギ
ダイシャクシギ
ウミネコ
ユリカモメ
ズグロカモメ
セグロカモメ
オニアジサシ
クロハラアジサシ
ミサゴ
トビ
ノスリ
オオタカ
カワセミ
アリスイ
ハヤブサ
モズ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス
タヒバリ
メジロ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
アオジ
 

 

    

  今日も地元です。オニアジサシは午後になりそうですので、その前にセンター前周辺などを回りました。アリスイに会えました。良いところにとまってくれました。ノスリが青空に飛びました。

  水路の上をコアジサシの幼鳥と思われる鳥が飛びました。今の時期にもコアジサシがいるのですね(友人からクロハラアジサシかハジロクロハラアジサシではないかとご指摘を受けました。クロハラアジサシとして掲載します。)。

 

  西渚ではズグロカモメが飛びました。オニアジサシが東渚に姿を見せたのは12時半頃でした。東渚では比較的近いところに出てくれました。そして1時少し前に荒川沖に飛びました。その後何回か往復したようです。

 

 

 

アリスイです。今年初めて近くで見ることができました。

写真をクリックすると大きくなります。

 

 

アリスイの縦版です。

写真をクリックすると大きくなります。

 

今日のオニアジサシです。

最初に飛んだ後に引き上げました。そのあとも飛んだようです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

ズグロカモメです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

水路でとんだクロハラアジサシです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

青空にノスリが飛びました。

写真をクリックすると大きくなります。

 

ミサゴとハジロカイツブリです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

 

 

11月3日(金)

葛西臨海公園

時半〜15時

○晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
ホシハジロ
スズガモ
ハシビロガモ
ヒドリガモ
コガモ
ハジロカイツブリ
カンムリカイツブリ
キジバト
カワウ
アオサギ
ダイサギ
コサギ
ハマシギ
ダイシャクシギ
ウミネコ
ユリカモメ
セグロカモメ
オニアジサシ
ミサゴ
トビ
ノスリ
カワセミ
モズ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス
タヒバリ
メジロ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
アオジ
 

 

    今日もオニアジサシを期待して待ちました。鳥友のKさんも来られるということで、久しぶりにお話もできそうです。休日で好天気のせいか、西渚には人がだいぶ入っていました。このため、ズグロカモメの姿を見ることができませんでした。

 オニアジサシも姿が見えず、出るとすれば午後になりそうですが、それまでの間、西渚の堤防の上で鳥友と話をしながら待ちました。Iさん夫妻とも話ができました。話をしながら待てば、時間はすぐにたってしまいます。

 1時過ぎに、潮が満ちてきて、鳥が東渚に集まり出しました。しかし、オニアジサシはなかなか見つかりません。抜けてしまったのではないかと話をしていると、ユリカモメと一緒に飛んでいる姿が見つかりました。気がついたときは西から東へ向かっているときで、遠くの姿しか確認できませんでした。降りたのは浦安寄りの遠くのポイントで、スコープでもやっとという場所でした。

 そのあと諦めて引き上げました。そのあと何回か飛翔したようです。

 またこの日は、石橋付近でミヤマホオジロが観察できたようです。しかし、翌日は抜けてしまいました。 
 

わずかに見られたオニアジサシです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

ハジロカイツブリです。

写真をクリックすると大きくなります。




カンムリカイツブリもいました。

写真をクリックすると大きくなります。




11月4日(土

葛西臨海公園

8時半〜15時

○晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
ホシハジロ
スズガモ
ハシビロガモ
ヒドリガモ
コガモ
ハジロカイツブリ
カンムリカイツブリ
キジバト
カワウ
アオサギ
ダイサギ
コサギ
ハマシギ
ダイシャクシギ
ウミネコ
ユリカモメ
セグロカモメ
ミサゴ
トビ
ノスリ
モズ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス
タヒバリ
メジロ
ムクドリ
ジョウビタキ
スズメ
ハクセキレイ
アオジ

 

 

 

    地元です。昨日ミヤマホオジロがいた地点に人が集まっていました。しかし、目的の鳥はいないようです。ジョウビタキの雄が代わりに姿を見せてくれました。後はぱっとしませんでした。オニアジサシは出るとすれば、3時過ぎになりそうなので、早々に引き上げました。  

 

ジョウビタキの雄がいました。

写真をクリックすると大きくなります。


縦版です。

写真をクリックすると大きくなります。





11月5日(日

葛西臨海公園

8時半〜12時

○晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
ホシハジロ
スズガモ
ハシビロガモ
ヒドリガモ
コガモ
オカヨシガモ
ハジロカイツブリ
カンムリカイツブリ
キジバト
カワウ
アオサギ
ダイサギ
コサギ
オオバン
ダイシャクシギ
ウミネコ
ユリカモメ
セグロカモメ
ミサゴ
トビ
ノスリ
ハイタカ
アリスイ
モズ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス
タヒバリ
メジロ
ムクドリ
ジョウビタキ
スズメ
ハクセキレイ
アオジ
   地元に出かけました。オニアジサシはいても夕方近くになると思い、渚にはいきませんでした。人が渚に入り、鳥が来ないこともあります。

 センター前で猛禽が上空を飛びました。高度がありよく確認できませんでしたが、ハイタカのようです。上の池にカンムリカイツブリがいました。ここにカンムリカイツブリが入ることはあまり見たことがありません。幼鳥のようです。カイツブリと一緒に並んでくれました。また、オカヨシガモを今季初めて見ることができました。

  西の方ではジョウビタキ、アオジを見ることができました。気温がだいぶ下がり、秋から冬に変わりつつあります。 
 


ジョウビタキのメスです。

相変わらず可愛い目をしています。

写真をクリックすると大きくなります。



ジョウビの縦版です。

写真をクリックすると大きくなります。



カンムリカイツブリとカイツブリです。

写真をクリックすると大きくなります。



オカヨシガモのペアです。

写真をクリックすると大きくなります。



アオジです。

写真をクリックすると大きくなります。



ハイタカとアリスイです。

写真をクリックすると大きくなります。





11月10日(金

葛西臨海公園

8時半〜12時

○晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
ホシハジロ
スズガモ
ハシビロガモ
ヒドリガモ
コガモ
オカヨシガモ
ハジロカイツブリ
カンムリカイツブリ
キジバト
カワウ
アオサギ
ダイサギ
コサギ
オオバン
ウミネコ
ユリカモメ
セグロカモメ
トビ
ノスリ
モズ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス
タヒバリ
メジロ
ムクドリ
ジョウビタキ
スズメ
ハクセキレイ
アオジ
   地元です。この日はエナガに会えました。今年はエナガの群れを時々見かけます。ここではあまりエナガを見ることがなく、いても1,2羽のことが多かったのですが、今年は例外のようです。
  
  この鳥は動きが早く、なかなか写真に収めることが難しいのですが、どうにか証拠写真は撮れました。

  他には、船着き場近くにタヒバリとハマシギがいました。淡水池のカンムリカイツブリもまだいました。

 

地元で久しぶりのエナガに会えました。

写真をクリックすると大きくなります。



縦版です。

写真をクリックすると大きくなります。



船着き場にいたタヒバリです。

写真をクリックすると大きくなります。




ハマシギとカンムリカイツブリです。

写真をクリックすると大きくなります。



11月16日(木

葛西臨海公園

8時半〜12時

○晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
ホシハジロ
スズガモ
ハシビロガモ
ヒドリガモ
コガモ
ハジロカイツブリ
カンムリカイツブリ
キジバト
カワウ
アオサギ
ダイサギ
コサギ
オオバン
ウミネコ
ユリカモメ
セグロカモメ
トビ
ノスリ
モズ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス
メジロ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
アオジ
    地元です。パッとしませんでした。ノスリが上空を飛びました。しかし、かなり高度が高く、よく観察できませんでした。

  擬岩では、ハクセキレイが赤とんぼをくわえていました。自分で捕まえたようには見えませんでしたが、珍しい光景でした。
 

ノスリが上空を飛びました。

写真をクリックすると大きくなります。


ハクセキレイが赤とんぼをくわえていました。

写真をクリックすると大きくなります。




11月21日(火

葛西臨海公園

9時〜12時

○晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
ホシハジロ
スズガモ
ハシビロガモ
オカヨシガモ
ヒドリガモ
キンクロハジロ
コガモ
ハジロカイツブリ
カンムリカイツブリ
キジバト
カワウ
アオサギ
ダイサギ
コサギ
オオバン
ウミネコ
ユリカモメ
トビ
ノスリ
オオタカ
モズ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス
メジロ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
カワラヒワ
アオジ
    地元です。この日は田んぼでセグロセキレイを2羽観察できました。前からいるという話を聞いていましたが、私はこの日初めて見ることができました。

  セグロセキレイは最近なかなか見る機会が少なくなりました。日本の固有種ですが、ハクセキレイにその生息域を奪われているのでしょうか?

 

セグロセキレイです。

写真をクリックすると大きくなります。



縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。




ネズミモチの実を食べるシジュウカラです。

写真をクリックすると大きくなります。









11月22日(水

葛西臨海公園

9時〜12時

○晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
ホシハジロ
スズガモ
ハシビロガモ
オカヨシガモ
ヒドリガモ
キンクロハジロ
コガモ
ハジロカイツブリ
カンムリカイツブリ
キジバト
カワウ
アオサギ
ダイサギ
コサギ
オオバン
ウミネコ
ユリカモメ
トビ
ノスリ
オオタカ
ハヤブサ
カワセミ
モズ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス
エナガ
メジロ
ムクドリ
スズメ
タヒバリ
ハクセキレイ
カワラヒワ
アオジ
    地元です。今日は上空にノスリが飛びました。2羽はいるようです。いつもいるオオタカの若鳥と縄張りがかぶっています。

  タヒバリが水路わきの水たまりにこの日もいました。全部で6−7羽いますが、ここにいるのは1羽です。

   センター前にはハヤブサがいました。小鳥類を狙ったようですが、うまくいかなかったようです。

  他にはアオジ、オカヨシガモ、カワセミがいました。

 


上空を飛んだノスリです。

写真をクリックすると大きくなります。



いつもいるタヒバリです。

写真をクリックすると大きくなります。



センター前のハヤブサです。

写真をクリックすると大きくなります。



カワセミが田んぼにいました。

以前にいた若鳥ではありません。

写真をクリックすると大きくなります。



キビ小道のアオジです。

写真をクリックすると大きくなります。




センター前にいたオカヨシガモです。

写真をクリックすると大きくなります。








11月25日(土

葛西臨海公園

9時〜12時

○晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
ホシハジロ
スズガモ
ハシビロガモ
オカヨシガモ
ヒドリガモ
キンクロハジロ
コガモ
ハジロカイツブリ
カンムリカイツブリ
キジバト
カワウ
アオサギ
ダイサギ
コサギ
オオバン
ウミネコ
ユリカモメ
トビ
ノスリ
オオタカ
ミサゴ
カワセミ
モズ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス
エナガ
メジロ
ムクドリ
スズメ
タヒバリ
ハクセキレイ
カワラヒワ
アオジ
    この日はオオタカとノスリが絡んだようです。私が行ったときは、終わっていました。ノスリは単独で田んぼのアシ原に降りていました。アシ原では何度も飛翔を繰り返していました。

  オオタカはそれとは別にセンター前でハンティングを何度も試みていました。しかしことごとく失敗をしていました。

  上空をミサゴが飛びました。青空を背景にきれいな飛翔姿でした。

  上の池のカンムリカイツブリは2羽になっていました。カンムリカイツブリは江戸川にかかる京葉線鉄橋の少し上流部でも何羽か確認できます。

 

ハンティングを繰り返すオオタカです。

写真をクリックすると大きくなります。



縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。


上空を飛ぶミサゴです。

写真をクリックすると大きくなります。



田んぼにいたノスリです。

写真をクリックすると大きくなります。



カンムリカイツブリは2羽になっていました。

写真をクリックすると大きくなります。



11月27日(月

葛西臨海公園

9時〜11時

○晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
ホシハジロ
スズガモ
ハシビロガモ
オカヨシガモ
ヒドリガモ
キンクロハジロ
コガモ
ハジロカイツブリ
カンムリカイツブリ
キジバト
カワウ
アオサギ
ダイサギ
コサギ
オオバン
ウミネコ
ユリカモメ
トビ
ノスリ
オオタカ
ハイタカ
ミサゴ
カワセミ
モズ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス
エナガ
メジロ
ムクドリ
スズメ
タヒバリ
ハクセキレイ
カワラヒワ
アオジ
    この日はほとんど成果が上がりませんでした。上空を飛んだハイタカとメジロだけでした。探せばもっといるのかもしれませんが、所用もあり、早々に引き上げました。
 


センター前にいた時上空を飛んだハイタカです。

写真をクリックすると大きくなります。



普通のメジロです。

写真をクリックすると大きくなります。



普段あまり見ない蝶を見つけたのですが、名前はわかりません。

写真をクリックすると大きくなります。



    ページの先頭に