過去の鳥見日誌

前へ



次へ

2019年4月の鳥見日誌       トップページへ

 

 

4月4日(木)

〇葛西臨海公園

〇9時半〜12時半

晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
スズガモ
ヒドリガモ
ホシハジロ
コガモ
キンクロハジロ
ハシビロガモ
キジバト
カンムリカイツブリ
ハジロカイツブリ
カイツブリ
カワウ
クロツラヘラサギ
コサギ
アオサギ
クイナ
バン
オオバン
ミヤコドリ
ユリカモメ
コゲラ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
ツグミ
スズメ
ウグイス
ハクセキレイ
カワラヒワ
アオジ
 
  久しぶりの鳥見は地元です。4月に入りましたが、気温の低い日もありまだ冬物がしまうことができません。

  今日の狙いはクロツラです。今月にはいなくなることは確実でしょうから、それまでにはまともな写真を撮りたいと思っています。西渚に入る前にいつものポイントをのぞいてみます。そこにはいません。東渚でエサ捕りをしているようです。もうすでに西渚に入っている人が東渚の方を見ています。

  西渚に入ると、やはりクロツラは東渚でエサ捕りをしています。それも江戸川河口に寄ったところです。豆粒にしか見えません。エサ捕りが終わってこちらに来ることを期待します。昨年のパターンですと、そこから西渚付近に来ることも期待できます。しかし、今年は以前にも増して警戒心が強そうですので、同じパターンになるかどうか不明ですが…。

  エサ捕りにはだいぶ時間を要しました。終わったころこちら方面に飛ぶかなと思っていましたが、予想に反し、そこでお休みに入ってしまいました。後は潮が満ちてきたときに飛んでくれることを期待してなおも待つことにしました。風が強く、南風なのに寒いくらいです。

  11時の干潮時間を過ぎて、潮がだんだん満ちてきました。しかし、クロツラはそのままでした。

  12時半まで待ちましたが、あきらめて引き上げることにしました。他のカメラマンが引き上げる中、私にしては粘ったのですが、結果は出ませんでした。私が引き上げても、MdさんとUdさんは残っていました。

 
 今日の画像は、待つ間に撮ったミヤコドリとハジロカイツブリです。ミヤコドリは7、8羽確認できました。久しぶりでしたが、すぐに東渚に行ってしまいました。その後は江戸川河口を上流方面に飛んでいくのが確認できました。三番瀬に戻るのでしょうが、海沿いにはいかないのでしょうか?

  ハジロカイツブリも夏羽になっていました。そろそろ北に帰りそうです。


 

 

ミヤコドリです。

ここでは久しぶりです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

ミヤコドリの飛翔姿です。

警戒心が強く人が近付くとすぐに飛んでしまいます。

写真をクリックすると大きくなります。

 

ハジロカイツブリです。

すっかり夏羽になりました。

写真をクリックすると大きくなります。


コガモです。

北に帰る準備なのでしょう。

写真をクリックすると大きくなります。



4月5日(金)

〇葛西臨海公園

〇9時半〜12時

晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
スズガモ
ヒドリガモ
ホシハジロ
コガモ
キンクロハジロ
ハシビロガモ
キジバト
カンムリカイツブリ
ハジロカイツブリ
カイツブリ
カワウ
クロツラヘラサギ
コサギ
アオサギ
バン
オオバン
ミヤコドリ
ユリカモメ
コゲラ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
ツグミ
スズメ
ウグイス
ハクセキレイ
カワラヒワ
アオジ
     今日もクロツラ狙いで地元に出かけました。南風が強いという天気予報でした。南風が強いと、いつものポイントにいることが少ないといわれています。その場所は南風がもろにあたるためです。そのため、南風が当たりにくいところに移動することが良くあります。

  西渚に入る前に、いつものポイントを見ると、クロツラの姿は見えません。潮が引いている時間なので、エサ捕りをしているのかなと考え西渚に入りました。途中でKwさんに会いました。クロツラは、飛んできてすでに北側の場所で休んでいると聞きました。

  休んでいる場所はすぐにわかりました。潮が引いたときにその近くでエサ捕りをするのではないかと考え、しばらく待つことにしました。クロツラは時々顔を上げてくれました。そして、止まっている場所から、堤防の上に降りてしまいました。そこで完全のお休みタイムに入ってしまいました。潮を思った以上には引きませんでした。潮が上がってきた11時半ころにはあきらめて引き上げました。

  一応、クロツラの証拠写真は撮れました。飾り羽は伸びてきていました。胸のあたりはかすかに色づいていましたが、昨年に比べると、少し遅れている感じもしました。

 
  
 


久しぶりに見たクロツラです。

ずっとお休みしていました。飾り羽が少し伸びていました。

写真をクリックすると大きくなります。



クロツラは移動するときに少し飛びました。

背景がすっきりしませんが、贅沢は言えません。

写真をクリックすると大きくなります。



今日もミヤコドリがいましたが、すぐに飛んでしまいました。

写真をクリックすると大きくなります。





4月9日(火)

〇葛西臨海公園

〇9時半〜12時

晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
スズガモ
ヒドリガモ
ホシハジロ
コガモ
キンクロハジロ
キジバト
カンムリカイツブリ
ハジロカイツブリ
カイツブリ
カワウ
クロツラヘラサギ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
バン
オオバン
アオアシシギ
ホウロクシギ
ユリカモメ
コゲラ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
ツグミ
スズメ
ウグイス
ハクセキレイ
カワラヒワ
アオジ
    葛西臨海公園の桜はもう終わりです。桜に絡めて画像を撮ろうと考えていましたが、鳥が少なく、なかなか思うようになりません。

  ツグミやシロハラが集まっていました。そろそろ移動の準備です。オオルリのメスを見たという話は聞きました。センダイムシクイの声も聴けるようです。渡りの鳥はこれから、増えそうですが、年々少なくなってきています。今年はどうでしょうか?

  ホウロクシギを見ましたが、水路南側で逆光でした。
 

 

シロハラ、カワラヒワ、ツグミ、カンムリカイツブリ、ホウロクシギです。

桜も散り始め、ピンク色のじゅうたんができていました。

写真をクリックすると大きくなります。






4月13日(土)

〇葛西臨海公園

〇9時半〜12時

晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
スズガモ
ヒドリガモ
ホシハジロ
コガモ
キンクロハジロ
キジバト
カンムリカイツブリ
ハジロカイツブリ
カイツブリ
カワウ
クロツラヘラサギ
コサギ
ダイサギ
チュウサギ
アオサギ
バン
オオバン
アオアシシギ
ユリカモメ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
ツグミ
スズメ
ウグイス
ハクセキレイ
カワラヒワ
アオジ
    地元です。チュウサギを見ることができました。汽水池と淡水池の間の水門の汽水池側です。ダイサギ、コサギと一緒にいました。光は逆光でした。足の中に顔を入れていてあまり全身がよく撮れませんでした。


  キビタキの雄をクイナ池付近で見たという話を聞きましたが、他には鳥はパッとしませんでした。センダイムシクイの声を板塀付近で聞きましたが、姿の確認はできませんでした。西側は人が多く、鳥見になりませんでした。やはり陽気が良くなった土日は鳥見は厳しいものがあります。

 


チュウサギです。

2羽いました。

写真をクリックすると大きくなります。













4月15日(月)

〇葛西臨海公園    

  日の出

〇9時〜12時

晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
スズガモ
ヒドリガモ
ホシハジロ
コガモ
キンクロハジロ
キジバト
カンムリカイツブリ
カイツブリ
カワウ
クロツラヘラサギ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
バン
オオバン
アオアシシギ
ユリカモメ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
ツグミ
スズメ
ウグイス
ビンズイ
ハクセキレイ
カワラヒワ
アオジ
  今日も地元に行きました。渡りの鳥はいまいちでしたが、桜並木にビンズイが3羽いました。渡りの移動に立ち寄ったと思われます。しばらく会えないと思われますが、来季も地元に来てくれると思ってシャッターと切りました。

  先週の土曜日きれいになったミミカイツブリを見ることができたと聞き、急遽日の出に行きました。自転車で、葛西臨海公園から日の出に行くのは久しぶりです。現地に着くとカメラマンはいましたが、ミミカイツブリははいないとのことです。土曜日が終認だったようです。鳥はダメでしたが、久しぶりに鳥友のInさんと会うことができました。最近の話題などをいろいろ話しました。



久しぶりに会ったビンズイです。

桜が散った地面でエサ捕りをしていました。

写真をクリックすると大きくなります。



シロハラとアオジです。

写真をクリックすると大きくなります。





日の出にいたカンムリカイツブリです。

だいぶきれいになりました。

カレイ(??)を捕まえましたが、なかなかのみこめませんでした。

写真をクリックすると大きくなります。




4月17日(水)

〇葛西臨海公園 

〇9時〜14時

晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
スズガモ
ヒドリガモ
ホシハジロ
コガモ
キンクロハジロ
キジバト
カンムリカイツブリ
カイツブリ
カワウ
クロツラヘラサギ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
バン
オオバン
アオアシシギ
ユリカモメ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
ツグミ
スズメ
ウグイス
ビンズイ
ハクセキレイ
カワラヒワ
アオジ
    クロツラヘラサギが2羽になったと聞き、地元に出かけました。多分東渚で近くで見ることができないと持っていましたので、現地着9時になりました。

  センター前に人が集まっていました。クロツラが淡水池の杭にとまっています。新しく入った個体のようです。頭の飾り羽が長く、胸には若干色がついています。以前からいる個体より婚姻色が進んでいます。

  昨日は2個体で東渚の北側の堤防にいたようです。その後汽水池に移動し、エサ捕りをして、新しい個体は擬岩前にも姿を見せたようです。

  杭の上でずっとお休みで、時々頭を上げ、羽繕いなどをします。それを何回も繰り返します。飛んでくれるのを待ちますが、なかなか飛びません。羽を大きく広げて飛び出したのは12時半頃でした。池の上を旋回し、池に何回か下りました。そこでエサ捕りをしようとしたのですが、深すぎてできませんでした。最終的にはまた杭の上に戻って眠ってしまいました。

  飛んでいるときも長い冠羽はきれいに見えました。まだ色はついていませんでしたが、以前からいる個体よりもだいぶ長くなっていました。しかし、風切りの先端には黒い部分が残っていました。少し若い個体と思われます。

  久しぶりにクロツラに楽しませてもらった一日でした。

 

画像は全部クロツラです。

前半は寝てばかりいましたが、後半は目の前で飛翔姿を見せてくれ、大サービスでした。

その結果、画像の枚数が増えてしまいました。お許しください。

 

杭の上にとまって休んでいる姿です。

写真をクリックすると大きくなります。



飛翔姿(その1)です。

減速するとき冠羽が逆立ってきれいに見えます。

アシの裏側に着水しました

写真をクリックすると大きくなります。




飛翔姿(その2)です。

ゆっくり旋回しました。

写真をクリックすると大きくなります。



飛翔姿(その3)です。

杭に戻りました。着地の姿もきれいです。

写真をクリックすると大きくなります。



飛翔姿(その4)です。

飛び出しの姿です。優雅に見えます。

写真をクリックすると大きくなります。



飛翔姿(その5)です。

今度は見えるところに着水しました。

しかし、水深があり、エサ捕りはできませんでした。

写真をクリックすると大きくなります。



飛翔姿(その6)です。

着水した後、そこから飛び立つ姿です。

途中ウミウを脅かし(??)、杭に戻りました。

写真をクリックすると大きくなります。



飛翔姿(その7)です。

こちらも飛び出しです。

写真をクリックすると大きくなります。

こちらに向かって飛び出してきまし

た。

飛翔姿(その8)です。

ゆっくり飛んで杭に戻りました。

正面を向いた姿が面白いです。

写真をクリックすると大きくなります。



その他の飛翔姿です。

写真をクリックすると大きくなります。



足で首を掻いていました。

写真をクリックすると大きくなります。



羽繕いをするときに長い冠羽が揺れます。

写真をクリックすると大きくなります。



首を振るときにも冠羽がきれいです。

写真をクリックすると大きくなります。








4月18日(木)

〇葛西臨海公園 

〇9時〜14時

晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
スズガモ
ヒドリガモ
ホシハジロ
コガモ
キンクロハジロ
キジバト
カンムリカイツブリ
カイツブリ
カワウ
クロツラヘラサギ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
バン
オオバン
アオアシシギ
ホウロクシギ
ユリカモメ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
ツグミ
スズメ
ウグイス
ハクセキレイ
カワラヒワ
アオジ
    昨日はクロツラが淡水池にゆっくりしてくれたので、今日も期待して出かけました。

  クロツラは早朝はいたようですが、5時半に飛び立ったようです。飛び立った後、もう一羽のクロツラと合流したようです。開門と同時に西渚に入りましたが、クロツラは東渚でした。最初は一羽しか確認できず、もう一羽は抜けたのかと思っていましたが、間もなくもう一羽も確認でき、合わせて2羽が東渚でエサ捕りをしていました。

  ホウロクシギが2羽いました。ミヤコドリは入門直前、群れで東渚に飛んでしまいました。ホウロクシギは三番瀬にいる個体のようです。2地点を行ったり来たりしているようです。

  小鳥類も確認できませんでした。芦が池周辺でオオヨシキリの鳴き声を聞くことができました。いつもより時期が早いと思われます。残念ながら、鳥の姿は確認できませんでした。この時期は樹にとまってさえずっているようです。

 

ホウロクシギの飛翔姿です。

写真をクリックすると大きくなります。




ホウロクシギです。

2羽でいました。カニを食べていました。

写真をクリックすると大きくなります。




4月19日(金)

〇都内公園 

〇10時〜12時

晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
アオゲラ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
    アオゲラを見ることができると聞き、ミニ遠征しました。初めていく公園でした。昔この近くまではテニススクールで通ったことがあります。前日行った鳥友から、カメラマンがいないと分かりにくい場所だと聞かされていました。現地に行ってみると地元でおなじみの方と会うことができました。場所もすぐにわかりました。

  巣穴をほっていました。アオゲラは生木に複数の巣穴を開け、そのうちの一つに卵を産むようです。この場所で抱卵するかどうかはわかりませんが、可能性はあります。遊歩道のすぐ近くの樹に巣穴を掘っていました。ここで抱卵するとは考えにくいのですが、2羽のペアはこの場所で巣穴を一生懸命掘っていました。

  アオゲラとの出会いはあまりなく、最近では5年前の戸隠になります。それ以前は秋ヶ瀬での出会いでした。那須に旅行に行ったときには見ることができましたが、鳥見ではなく、画像を撮ることができませんでした。この日は、オスもメスもゆっくり観察できました。



 

 

オスのアオゲラです。

写真をクリックすると大きくなります。



メスのアオゲラです。

写真をクリックすると大きくなります。



巣穴に来たオスです。

写真をクリックすると大きくなります。



こちらはメスです。

写真をクリックすると大きくなります。





4月20日(土)

〇葛西臨海公園 

〇9時〜11時半

晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
スズガモ
ヒドリガモ
ホシハジロ
コガモ
キンクロハジロ
キジバト
カンムリカイツブリ
カイツブリ
カワウ
クロツラヘラサギ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
バン
オオバン
アオアシシギ
ホウロクシギ
ユリカモメ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
ツグミ
スズメ
ウグイス
ハクセキレイ
カワラヒワ
アオジ
    地元に行きました。クロツラは2羽とも東渚にいました。渡りの小鳥を探しましたが、見つかりませんでした。今日はダメと考え、そのまま引き上げました。

  後で聞いた話では、オオルリの雄が出たこと、クロツラ2羽がミサゴに驚いたのか、水路の干潟に来てエサ捕りをしたようです。

  ツキがなかったようです。

 

 

バンです。

2羽でいたのですが、なかなか一緒に撮らせてくれませんでした。

写真をクリックすると大きくなります。



鳥の画像がありませんので、代わりの自宅で撮った花です。

3枚目が胡蝶蘭、5枚目が花梨、他はデンドロビウムです。

毎年咲いてくれます。 

写真をクリックすると大きくなります。




4月21日(日)

〇葛西臨海公園 

〇9時〜12時

晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
スズガモ
ヒドリガモ
ホシハジロ
コガモ
キンクロハジロ
キジバト
カイツブリ
カワウ
クロツラヘラサギ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
バン
オオバン
アオアシシギ
ホウロクシギ
ユリカモメ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
ツグミ
オオルリ
キビタキ
コサメビタキ
スズメ
ウグイス
ハクセキレイ
シメ
カワラヒワ
アオジ
    昨日は、オオルリが見られたようで、それがすぐにネットに出て、朝から人が多く出ていました。あまりにも大勢の人が集まるのは苦手な私は、あまり、そこには近づきませんでした。どうにかオオルリのオスは画像にできましたが、一緒にいたキビタキは見ただけで、画像は撮れませんでした。

  人がいない場所ではシメとコサメビタキを見ることができました。シメはどうにか画像を撮ることができました。若葉がどんどん出てきてなかなか鳥の姿を見つけることは難しくなってきました。

  上の池ではバンが2羽で追いかけっこをしていました。オス同士の争いなのでしょうか不明です。

 


オオルリのオスです。

きれいな個体ですが、人が多かったので、すぐに移動しました。

写真をクリックすると大きくなります。



縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。


バンの追いかけっこです。

写真をクリックすると大きくなります。



シメです。

写真をクリックすると大きくなります。







4月22日(月)

〇葛西臨海公園 

〇9時〜12時

晴れ

観察された主な鳥 

カルガモ
スズガモ
ヒドリガモ
ホシハジロ
コガモ
キンクロハジロ
ハシビロガモ
ヨシガモ
キジバト
カイツブリ
カワウ
クロツラヘラサギ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
バン
オオバン
アオアシシギ
チュウシャクシギ
ユリカモメ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
ツグミ
サンショウクイ
スズメ
ウグイス
ハクセキレイ
シメ
カワラヒワ
アオジ
    今日も地元です。昨日までいたオオルリは姿を見ることができませんでした。キビタキもダメでした。一番観察舎と二番観察舎の間でサンショウクイを見ることができました。画像を撮る前に、西の方に飛んでしまいました。これから本格的に見ることができると思い、あきらめました。

  ツグミがまだ残っていました。間もなく姿が見えなくなるのでしょうが…。できるだけきれいに画像に撮ってみようと頑張りました

  カワラヒワが、菜の花畑で採餌していました。きれいになっていました。

  クロツラは東渚でした。チュウシャクシギが増えました。30羽近くいるようです。東渚か、水路にいました。潮が引くと、江戸川河口の牡蠣礁に集まります。そのうちの1羽が汽水池にいました。



 

カワラヒワです。

菜の花畑に集まっていました。

写真をクリックすると大きくなります。

この時期どの鳥もきれいになってい

ます。


ツグミです。

仲間の大半はもう旅立っています。

写真をクリックすると大きくなります。



チュウシャクシギです。

1羽で汽水池にいました。

写真をクリックすると大きくなります。



4月27日(土)

〇葛西臨海公園 

〇11時〜14時半

曇り時々雨

観察された主な鳥 

カルガモ
スズガモ
ヒドリガモ
ホシハジロ
コガモ
キンクロハジロ
ハシビロガモ
ヨシガモ
キジバト
カイツブリ
カワウ
クロツラヘラサギ
コサギ
ダイサギ
アオサギ
バン
オオバン
アオアシシギ
チュウシャクシギ
ユリカモメ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
ツグミ
スズメ
オオヨシキリ
ウグイス
ハクセキレイ
カワラヒワ
    今日は雨模様で、鳥見はやめるつもりでした。11時前に地元の常連さんから連絡をいただきました。クロツラが2羽でセンター前に出ているということです。さっそく出かけました。

  現地に着くと2羽は杭の上で寝ていました。2羽は交互に時々顔を出します。冠羽の長さで、2個体の違いが判ります。以前からいた個体も胸、首周辺が色ついてきました。また、冠羽も少し色がついています。先日見た時とはだいぶ変化しています。このくらいの距離で見たのは久しぶりです。

  2羽が同時に首を出すタイミングを待ちましたが、なかなかやってきません。唯、2時過ぎに二度だけそのタイミングがありました。そのタイミングに出会えてラッキーでした。間もなく雨が本降りになってきました。少し小降りになったときに引き上げることになりました。

 

画像は全部クロツラです。

2羽で同時に首を上げてくれました。

右下にアオアシシギがいます。

写真をクリックすると大きくなります。



こちらは以前からいる個体(成鳥)です。

成鳥で、今回は冠羽も伸び、色づいています。

また、胸、首付近もオレンジ色がかってきました。

写真をクリックすると大きくなります。



こちらは最近来た個体(亜成鳥)です。

以前見た時とはあまり変化はありません。

後ろにヨシガモが移っている場面もあります。

写真をクリックすると大きくなります。



縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。




4月28日(日)

〇葛西臨海公園 

〇8時〜12時半

曇り時々雨

観察された主な鳥 

カルガモ
スズガモ
ヒドリガモ
ホシハジロ
コガモ
キンクロハジロ
ハシビロガモ
ヨシガモ
キジバト
カイツブリ
カワウ
クロツラヘラサギ
コサギ
ダイサギ
チュウサギ
アオサギ
バン
オオバン
チュウシャクシギ
ユリカモメ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
スズメ
オオヨシキリ
ウグイス
ハクセキレイ
カワラヒワ
    クロツラがまた、センター前に入っていることを期待して少し早めに出かけました。今日も2羽で杭にとまっていました。早朝に亜成鳥の方が飛んできて、その後、成鳥が追いかけてきたようです。

  昨日粘った方の話では、5時過ぎてから、2羽で南へ飛んだようです。東渚でエサ捕りをしたと思われます。

  今日は快晴なのですが、北西の風が強く、鳥が風上に向くと、後姿を見る形になってしまいます。さらに2羽が離れていてツーショットはなかなか難しいと思われます。また日の光が強く、白い鳥の画像を撮るのには条件はあまりよくありません。

  それでも12時過ぎまで同じ様な画像を撮りました。その間、久しぶりに会った方たちといろいろ雑談をして過ごしました。

  この日で3日連続して2羽がセンター前に来たことになります。

  この日の16時過ぎにセンター前を飛び立ちました。翌日は確認されていないので、これが南への旅立ちだったようです。

  来年は2羽で一緒に来てほしいものです。

 

クロツラのツーショットです。

写真をクリックすると大きくなります。



成鳥のクロツラです。

写真をクリックすると大きくなります。



こちらは亜成鳥です。

写真をクリックすると大きくなります。



縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。



カイツブリが2羽で並んでいました。

写真をクリックすると大きくなります。






       



先頭へ