過去の鳥見日誌

前へ


次へ

2021年12月の鳥見日誌       トップページへ

 

 

12月9日(木)

〇葛西臨海公園

〇9時〜12時頃

〇晴れ

観察された主な鳥

カルガモ
ホシハジロ
コガモ
オカヨシガモ
ヒドリガモ
ハシビロガモ
スズガモ
カイツブリ
カンムリカイツブリ
ハジロカイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
アオサギ
ダイサギ
オオバン
ウミネコ
カワセミ
ハイタカ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
メジロ
ヒヨドリ
ムクドリ
ジョウビタキ
スズメ
ハクセキレイ
    久しぶりに地元の葛西臨海公園へ行きました。

  相変わらず。鳥は多くありません。ビンズイが入ったと聞きましたが、見ることができませんでした。

  オオタカはいるようですが、あまり顔を見せないようです。カモ類も相変わらずです。上の池ではホシハジロ、コガモハシビロガモが観察できましたが、数は少ないです。西の方でオカヨシガモを見ることができました。堤防で採餌していました。

  水路ではカンムリカイツブリ、ハジロカイツブリを見ることができました。

  ハイタカが上の池上空を飛ぶのを見ることができました。距離がありました。 

  
 


オカヨシガモです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

 

ハジロカイツブリです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

ハシビロガモです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

ハイタカです。

メスのようです。

写真をクリックすると大きくなります。


12月11日(土)

〇葛西臨海公園

〇9時〜11時半

〇晴れ

観察された主な鳥

カルガモ
ホシハジロ
コガモ
オカヨシガモ
ヒドリガモ
ハシビロガモ
スズガモ
カイツブリ
カンムリカイツブリ
ハジロカイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
アオサギ
ダイサギ
オオバン
ウミネコ
カワセミ
ノスリ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
メジロ
ヒヨドリ
ムクドリ
ジョウビタキ
スズメ
ハクセキレイ
    今日も地元は鳥が少なく、知り合いと話ばかりしていました。

  日本庭園近くでジョウビタキがいましたが、なかなか落ち着いて撮れませんでした。かろうじて紅葉を背景に画像が撮れました。

  西の海岸では先日と同様、オカヨシガモとカンムリカイツブリがいました。

  センター前では猛禽類が時々飛ぶようですが、なかなかその場面に遭遇しません。

  7DUが復活しました。ダメもとでいじったら電源が入るようになりました。CFも最初は認識しなかったのですが、今は大丈夫です。

 


ジョウビタキです。

最近観察できるのはメスばかりです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

カンムリカイツブリです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

 

オカヨシガモです。

写真をクリックすると大きくなります。

 

 

 

12月12日(日)

〇日の出

〇9時〜12

〇晴れ

観察された主な鳥

ホシハジロ
ヒドリガモ
オナガガモ
スズガモ
ウミアイサ
カイツブリ
カンムリカイツブリ
ハジロカイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
アオサギ
ダイサギ
オオバン
セグロカモメ
ハマシギ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
メジロ
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
    今季初めて、日の出に行きました。日曜日であるため、釣り人が多い可能性があり、鳥も限定されると思いつつ家を出ました。

  最初は水路からです。ここにはカンムリカイツブリ、ハジロカイツブリが観察されした。水路が海に入り込む付近ではホシハジロが見られます。その先でウミアイサのメスタイプがいくつか見ることができました。全部で5個体が確認されました。

  さらに先に進みますが、その先はさっぱりでした。釣り人がいるせいもありますが、鳥が少なく、めぼしいい鳥がいませんでした。ミミカイツブリ、アカエリカイツブリ、ホオジロカモを期待したのですが、見ることができませんでした。スズガモの数も少なく感じました。

  戻るときに改めて水路も確認しました。ミミカイツブリと思われる鳥がいましたが、よく見るとハジロカイツブリでした。ウミアイサもいました。

 


カンムリカイツブリです。

各所で確認できました。

写真をクリックすると大きくなります。


ホシハジロです。

メスです。魚をくわえました。

写真をクリックすると大きくなります。


ウミアイサです。

メスタイプです。

写真をクリックすると大きくなります。


ウミアイサの羽ばたきです。

残念ながら後ろ向きでした。

写真をクリックすると大きくなります。


ウミアイサの羽繕いです。

写真をクリックすると大きくなります。


ハジロカイツブリです。

ミミカイツブリのように見えました。

写真をクリックすると大きくなります。




12月15日(水)

〇葛西臨海公園

〇9時〜11時半

〇晴れ

観察された主な鳥

カルガモ
ホシハジロ
コガモ
オカヨシガモ
ヒドリガモ
ホシハジロ
ハシビロガモ
スズガモ
カイツブリ
カンムリカイツブリ
ハジロカイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
アオサギ
ダイサギ
オオバン
ウミネコ
カワセミ
ノスリ
オオタカ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
メジロ
ヒヨドリ
ムクドリ
ジョウビタキ
スズメ
ハクセキレイ
    地元に出かけました。一通り回った後、上の池のそばで猛禽の出を待ちました。

  猛禽の出はよくなく、しばらく待つことになりました。その間一緒にいた方の新しいミラーレスフルサイズカメラを触らせてもらいました。AFは早く、気に入りました。ただ値段とファインダーの不自然さが気になりました。

  そのうち、遠くをオオタカの成鳥が飛びました。ほとんど撮れませんでした。そして間もなくノスリがカラスに追われて飛び出しました。複数羽のカラスの追われ、最後は東渚方面へ追われてしまいました。

 


カラスに追われたノスリです(その1)。

写真をクリックすると大きくなります。


カラスに追われたノスリです(その2)。

写真をクリックすると大きくなります。


カラスに追われたノスリです(その3)。

写真をクリックすると大きくなります。


カラスに追われたノスリです(その4)。

写真をクリックすると大きくなります。



カラスに追われたノスリです(その5)。

写真をクリックすると大きくなります。


カラスに追われたノスリです(その6)。

写真をクリックすると大きくなります。


 

ノスリは東渚に飛びました。

写真をクリックすると大きくなります。


遠くを飛んだオオタカです。

写真をクリックすると大きくなります。



池の周りにはオオバンが多数いました。

写真をクリックすると大きくなります。








12月16日(木)

〇日の出

〇9時〜12

〇晴れ

観察された主な鳥

ホシハジロ
ヒドリガモ
オナガガモ
スズガモ
ウミアイサ
カイツブリ
カンムリカイツブリ
ハジロカイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
アオサギ
ダイサギ
オオバン
セグロカモメ
イソシギ
ハマシギ
トウネン
ミユビシギ
ハシブトガラス
シジュウカラ
メジロ
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
    また日の出に出かけました。前回は日曜日で、平日なら釣り人も少なく鳥も多く見られるのではないかと思って出かけました。

   水路ではハジロカイツブリ、カンムリカイツブリが観察されました。京葉線そばの海域ではウミアイサのメスタイプが4羽確認できました。その先は、先日同様釣り人が数名いて、鳥の方はさっぱリでした。

   シギ類がいました。ハマシギの群れの中にトウネン、ミユビシギが混じっていました。

  帰路、水路でウミアイサのオスを発見しました。久しぶりの出会いでした。

 


ウミアイサのオスです。

写真をクリックすると大きくなります。


ウミアイサのオスが口を開けました。

写真をクリックすると大きくなります。


ウミアイサのオスの縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。


ウミアイサのメスタイプです。

全部で4羽いました。一緒にエサ捕りをしていました。

写真をクリックすると大きくなります。

 

ハジロカイツブリです。

写真をクリックすると大きくなります。


カンムリカイツブリです。

写真をクリックすると大きくなります。


ホシハジロです。

写真をクリックすると大きくなります。


ハマシギの飛翔です。

写真をクリックすると大きくなります。


シギ類です。

順にハマシギとトウネン、トウネン、ミユビシギです。

写真をクリックすると大きくなります。


スズガモの群れです。

写真をクリックすると大きくなります。








12月18日(土)

〇葛西臨海公園

〇9時〜11時半

〇晴れ

観察された主な鳥

カルガモ
ホシハジロ
コガモ
マガモ
オカヨシガモ
ヒドリガモ
ホシハジロ
ハシビロガモ
スズガモ
カイツブリ
カンムリカイツブリ
ハジロカイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
アオサギ
ダイサギ
オオバン
ウミネコ
カワセミ
ノスリ
オオタカ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
メジロ
ヒヨドリ
ムクドリ
ジョウビタキ
スズメ
ハクセキレイ
  地元に出かけました。着く早々、チュウヒが出ていると聞きました。現地に急ぎましたが、飛び去った後でした。今日はツキがなさそうです。

  上の池周辺で猛禽を待つことにしました。待つ間池をのぞくときれいなマガモを見ることができました。しばらくするとミサゴが上空を飛びました。池の上でホバリながら魚を狙っていましたが、あきらめて渚方面に飛び去りました。

  ホシハジロのアルビノが飛んできました。いるという話は聞いていたのですが、初めて出会いました。羽をバタバタしながら水浴びのようなしぐさをしました。また羽ばたきもしました。しかし、後ろ向きで顔が見えませんでした。

  オオタカも飛びましたが、あっという間に上空に上がってしまいました。




富士山がきれいに見えました。

写真をクリックすると大きくなります。



ホシハジロのアルビノ個体です。

写真をクリックすると大きくなります。



ホシハジロの水浴び(?)です。

写真をクリックすると大きくなります。



ホシハジロの羽ばたきです。

羽の色がよく分かります。

写真をクリックすると大きくなります。



ホシハジロのアルビノ個体縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。


ミサゴです。

写真をクリックすると大きくなります。



マガモです。

写真をクリックすると大きくなります。



オオタカです。

写真をクリックすると大きくなります。





12月20日(月)

〇葛西臨海公園

〇9時〜11時半

〇晴れ

観察された主な鳥

カルガモ
ホシハジロ
コガモ
オカヨシガモ
ヒドリガモ
ホシハジロ
ハシビロガモ
スズガモ
カイツブリ
カンムリカイツブリ
ハジロカイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
アオサギ
ダイサギ
オオバン
ウミネコ
カワセミ
ノスリ
オオタカ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
メジロ
ヒヨドリ
ムクドリ
ジョウビタキ
スズメ
ハクセキレイ
     この日も不調でした。オオタカがカラスに追われて飛びましたが、はるかに遠くで、写真になりませんでした。

  アルビノのホシハジロもいましたが、定位置でずっと寝ていました。

   
 


オオタカがカラスに追われました。

写真をクリックすると大きくなります。



12月22日(水)

〇葛西臨海公園

〇10時〜12

〇晴れ

観察された主な鳥

カルガモ
ホシハジロ
コガモ
マガモ
オカヨシガモ
ヒドリガモ
ホシハジロ
ハシビロガモ
スズガモ
カイツブリ
カンムリカイツブリ
ハジロカイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
アオサギ
ダイサギ
オオバン
ウミネコ
カワセミ
ノスリ
オオタカ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
メジロ
ヒヨドリ
ムクドリ
ジョウビタキ
スズメ
ハクセキレイ
    今日も地元です。強い北風が吹いていました。このような日ですから、鳥の出も多くありません。風の中、鳥を待つのはつらい物がありました。

  ノスリが飛びました。短い時間でパッとしませんでした。


 

ノスリです。観覧車、スカイツリーを背景に撮ることができました。

写真をクリックすると大きくなります。



コガモです。

写真をクリックすると大きくなります。




12月23日(木)

〇日の出

〇9時半〜12時半

〇晴れ

観察された主な鳥

ホシハジロ
ヒドリガモ
オナガガモ
スズガモ
ウミアイサ
カイツブリ
カンムリカイツブリ
ハジロカイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
アオサギ
ダイサギ
オオバン
セグロカモメ
イソシギ
ハマシギ
トウネン
ミユビシギ
ハシブトガラス
シジュウカラ
メジロ
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
    日の出に行きました。ヒドリガモのアルビノが出ているようです。今日は潮が引いていて、釣り人はいません。北風が強いせいかもしれません。

  アルビノは教えていただいたポイントにいました。カメラマンがそこに集まっていました。最初は寝ていましたが、すぐにエサ捕りを始めました。まわりにヒドリガモが数羽いて同じようにエサ捕りをしています。時々周りのヒドリガモにちょっかいを出したりしました。飛ぶのを待ちました。白いので飛翔姿はきれいかなと考えました。しばらく待つと飛び立ちました。思っていたのとは違う方向でした。しかし、どうにか飛翔姿は撮ることはできました。

  北風の中で寒い鳥見となりましたが、どうにか成果を上げることができました。

 


ヒドリガモのアルビノ個体です。

写真をクリックすると大きくなります。



ヒドリガモととのツーショットです。

写真をクリックすると大きくなります。


ヒドリガモにちょっかいを出しました。

写真をクリックすると大きくなります。



ヒドリガモのアルビノ個体VS.ヒドリガモです。

写真をクリックすると大きくなります。



ヒドリガモのアルビノ個体が羽を広げました。

少しだけですが…。

写真をクリックすると大きくなります。


ヒドリガモのアルビノ個体の飛翔姿です。

予想していた方向とは逆でした。そのため後ろ姿が多いです。

写真をクリックすると大きくなります。



縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。



ヒドリガモの飛翔姿です。

写真をクリックすると大きくなります。



スズガモの飛翔です。

写真をクリックすると大きくなります。




12月28日(火)

〇葛西臨海公園

〇10時〜12

〇晴れ

観察された主な鳥

カルガモ
ホシハジロ
コガモ
マガモ
オカヨシガモ
ヒドリガモ
ホシハジロ
ハシビロガモ
スズガモ
カイツブリ
カンムリカイツブリ
ハジロカイツブリ
キジバト
カワウ
コサギ
アオサギ
ダイサギ
オオバン
ウミネコ
カワセミ
ミサゴ
ノスリ
オオタカ
ハイタカ
ハシブトガラス
オナガ
シジュウカラ
メジロ
ヒヨドリ
ムクドリ
ジョウビタキ
イソヒヨドリ
スズメ
ハクセキレイ
    この年最後の鳥見となりました。上の池周辺で話をしながら待つことにしました。

   ミサゴが何回か飛びました。池の上でホバリングしました。しかし、狩りはしてくれませんでした。池に氷が張っているためエサ捕りができないようです。同時に2羽飛ぶ時もありました。近くで撮ることができました。

  ハイタカも飛んでくれました。比較的近くを飛んでくれました。

  帰路の江戸川の堤防近くで、イソヒヨドリを見ることができました。

  この年最後の鳥見は、まあまあの成果を上げることができました。


 

ミサゴです。

写真をクリックすると大きくなります。


ミサゴが2羽並びました。

写真をクリックすると大きくなります。


ミサゴの縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。




ハイタカです。

写真をクリックすると大きくなります。


ハイタカの縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。


イソヒヨドリです。

写真をクリックすると大きくなります。


イソヒヨドリの縦の画像です。

写真をクリックすると大きくなります。



   

先頭へ