最近の写真 (2006年7月・8月)
7月1日(土) 大磯 アオバト |
7月2日(日) 湯河原 カワガラス |
7月8日(土) 北本市 アオバズク |
7月15日(土) 水海道市 アオバズク アオバズク雛 |
8月5日(土) 大久保農耕地 シロハラクイナ 稲敷市 レンカク |
8月26日(土) 葛西臨海公園 ササゴイなど |
7月1日(土) 大磯 2年ぶりでアオバトに会うことができました。
写真をクリックするとフルサイズの写真が表示されます。
写真をクリックするとフルサイズの写真が表示されます。
7月8日(土) 北本 アオバズクの雛はまだ巣立っていませんでした。
写真をクリックするとフルサイズの写真が表示されます。
写真をクリックするとフルサイズの写真が表示されます。
写真をクリックするとフルサイズの写真が表示されます。
7月22日(土) 葛西臨海公園 ツバメの写真に挑戦しました。
写真をクリックするとフルサイズの写真が表示されます。
8月 5日(土) 大久保農耕地 シロハラクイナの親子をゆっくり観察できました。
写真をクリックするとフルサイズの写真が表示されます。
![]() |
![]() |
![]() |
シロハラクイナ…ミミズをあげています。 | シロハラクイナ…給餌中のワンショットです。 | シロハラクイナ…前面に出てこない雛もいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
シロハラクイナ…メスです。 | シロハラクイナ…雛の足は体の割に大きいですね。 | シロハラクイナ…子育ても大変です。 |
8月 5日(土) 稲敷市 レンカクはこの日で3回目です。1週間後に抜けてしまいました。
写真をクリックするとフルサイズの写真が表示されます。
![]() |
![]() |
![]() |
レンカク…ハスの上を器用に歩きます。 | レンカク…お尻をあげるのが得意? | レンカク…きれいな夏羽です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
レンカク…人をあまり警戒しないようです。 | レンカク…比較的近くに来ます。 | レンカク…毎年来てくれると良いのですが。 |
8月26日(土) 葛西臨海公園 ササゴイの幼鳥はしばらく滞在してくれました。
オオハシシギは今年も越冬してくれそうです。
写真をクリックするとフルサイズの写真が表示されます。