過去の鳥見日誌
次へ |
2019年1月の鳥見日誌 トップページへ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
1月1日(火) 〇葛西臨海公園 〇6時半〜8時 〇晴れ 〇観察された主な鳥
|
|
![]() 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年の初日の出はイマイチでした。 雲がかかり、シンデレラ城の周りにはクレーンが…。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
短時間の鳥見でこちらもイマイチでした。 アオジ、ウグイス、コゲラです。 写真をクリックすると大きくなります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
久しぶりにライトアップされた観覧車を見ることができました。 写真をクリックすると大きくなります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
1月5日(土) 〇日の出 〇11時〜13時 〇晴れ 〇観察された主な鳥
|
地元に出かけたのですが、忘れ物をしてしまい、家に帰り、あらためて、日の出に出かけました。 ビロキン狙いでした。昨日は近くで見られたようです。しかし、この日はスズガモの群れははるか沖合で、ビロキンもそれに入っていました。写真が撮れるような距離ではありませんでした。 岸の近くにいたのはウミアイサのメスとホオジロガモの幼鳥だけでした。見事な外れでした。でも正月でなまっていたからだが1万歩近いウォーキングで少し以前の状況に戻ってきました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
ウミアイサがエサ取りをしました。 写真をクリックすると大きくなります。 ウミアイサです。 写真をクリックすると大きくなります。 ホオジロガモです。 いつもいるオスの幼鳥です。 写真をクリックすると大きくなります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
1月6日(日) 〇葛西臨海公園 〇9時〜12時 〇晴れ 〇観察された主な鳥
|
地元に出かけました。鳥が少ないのですが、唯一キクイタダキが楽しませてくれました。 この鳥はメジロ、シジュウカラなどの混群に入り、さらに動きが早いため、なかなか、撮影は難しいものがあります。そのため逆に、面白さもあります。なかなか、思うようにいきませんでしたが、楽しい時間を過ごすことができました。 その後、久しぶりにあった方たちと話をして過ごしました。以前、鳥の写真を撮っていて、今は風景写真に転向した方の作品を見せていただいたりしました。写真の奥深さを感じました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
すべてキクイタダキです。 動きが早く、あちこち動き回りました。 写真をクリックすると大きくなります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
1月8日(日) 〇葛西臨海公園 〇9時〜12時 〇晴れ 〇観察された主な鳥
|
地元です。今日もキクイタダキを探しました。最初は見つかりませんでしたが、間もなく見ることができました。 しかしなかなか良いところには出てくれませんでした。結果的にははずれの日でした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
キクイタダキとモズです。 写真をクリックすると大きくなります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
1月11日(金) 〇葛西臨海公園 〇9時〜10時半 〇晴れ 〇観察された主な鳥
|
地元でキクイタダキを探しました。 しかし、この日は風が強く、キクイタダキは見つかりませんでした。風が強い日はやはり小鳥類はなかなか姿を見せないようです。ビンズイは顔を見せましたが、この日の画像はセンター前のハシビロガモです。 寒さがきついこの時期、鳥が少ないのもあり、なかなか、鳥見に出る気持ちが起きません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
ハシビロガモです。 オスはきれいな色になっています。 写真をクリックすると大きくなります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
1月14日(月) 〇葛西臨海公園 〇9時半〜11時半 〇晴れ 〇観察された主な鳥
|
この日は晴れて暖かく、地元に出かけました。 キクイタダキがすぐに見つかりました。あちこち飛び回ってくれました。撮りたいポイントで待ちましたが、人通りが多くダメでした。鳥見会の人が大勢来ていて、写真撮影がしにくかったです。 久しぶりにビンズイの画像を撮ることができました。もう少し、抜けの良い所で撮れればと思いましたが、人が大勢いてできませんでした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
キクイタダキです。 頭の黄色い部分が見えました。 写真をクリックすると大きくなります。 他のキクイタダキの画像です。 写真をクリックすると大きくなります。 ビンズイもいました。 写真をクリックすると大きくなります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
先頭へ |