過去の鳥見日誌

前へ

 

次へ

 

  

2004年     12月の鳥見日誌      

    

12月4日(土)

 〇葛西臨海公園

 〇9時〜15時半

 〇曇り

 〇観察された主な鳥

   オオタカ
   ノスリ
   チュウヒ
   ミコアイサ
   ジョウビタキ
   トラツグミ
   ホシハジロ
   スズガモ
   カイツブリ
   ハシブトガラス

 
 

 先週の土日は仕事が入り、鳥見はいけませんでした。

  銚子で海鳥をという計画も実現できませんでした。

 葛西臨海公園に2週間ぶりに行くことにしました。天気はあまり良くありませんでした。

 最初に擬岩に行くこにします。そこには、鳥の気配がありません。向かいの松の樹に猛禽類がいるようです。しかし遠くてよく分かりません。上の池にオオタカがいると聞き、早速急行することにいします。オオタカは向かいの松の樹に止まっていました。どうも2羽いるようです。時々飛翔し、ホシハジロを狙っていますが、なかなか、目的を達成できないようです。

 時々、チュウヒやノスリもやって来ます。今日は猛禽ディーです。このためシギチ類は全然姿を見ることができません。

 池ではホシハジロに混じって、ミコアイサ(メス)、スズガモ、カイツブリを観察できました。

 オオタカ君はだいぶおなかを減らしているようですが、獲物をうまく捕まえることができないようです。しかし、ついに、コガモを下の池で一羽がゲットしたという情報が入りました。
捕まった鳥には可哀想ですが、自然の摂理ですから…。

 西の方ではトラツグミが出ているようです。そちらに向かいます。到着後まもなく、顔を出してくれました。今年の3月以来です。

 しかし、すぐに姿を消してしまいました。次の登場を待ったのですが、
なかなか、現れてくれず、今日は諦めました。

 帰りには雨がボツボツ降ってきましたが、久しぶりの鳥見は充実した一日でした。

 

 

         オオタカ

       

                  ホシハジロ

             ミコアイサ

     

                 トラツグミ 

 

12月11日(土)

 葛西臨海公園

 〇9時〜13時

 〇晴れ

 〇観察された主な鳥  

   
オオタカ
   ミコアイサ
   ジョウビタキ
   ホシハジロ
   キンクロハジロ
   スズガモ
   カイツブリ
   

 

 この日はあまり時間がとれず、短時間の鳥見となりました。いつもの葛西臨海公園に行きました。
現地に着くと、コオリガモがいるという情報をいただきました。早速、西の水路の方に行きましたが、
コオリガモの姿は見えません。土日は釣り人も多いため、コオリガモは他所へ行ってしまったようです。
やむを得ず、また上の池に戻ります。オオタカがいますが、先週ほど動きが頻繁ではありません。

上の池にはミコアイサのオスがいました。今シーズン初めての出会いです。ずっと睡眠をとっていました。
写真のモデルにはなりませんでした。

先週からフクロウがいたようですが、どうももういなくなったという話です。
残念です。是非めぐり合いたかったのですが…。

  

 

(写真はありません。)

 

12月18日(土)

 葛西臨海公園

 〇9時〜16時  

 〇晴れ

 〇観察された主な鳥  
   チュウヒ 
   ミコアイサ
   ジョウビタキ
   ホシハジロ
   キンクロハジロ
   スズガモ
   カンムリカイツブリ
   オオジュリン
   シジュウカラ
   モズ
   ハジロカイツブリ
   ユリカモメ
   カワウ
   ハシボソカラス

 
 

 今日も好天でした。上の池に行きました。いつものメンバーがいましたが、今日はあまり鳥がいないという話です。ずっとここで鳥談義などをして時間をすごしました。

 目の前のアシ原には時々、オオジュリンが顔を出します。ジュウカラ、メジロも頻繁に姿を見せてくれます。ジョウビタキの姿も見えました。

 チュウヒも夕方には姿を見せてくれました。ミコアイサ(オス)は夕方近くにここに戻ってきました。でもすぐに居眠りの時間に入ってしまいました。

 水路ではカンムリカイツブリが近くまで寄ってきてくれました。

 

 

             オオジュリン 

        

                     シジュウカラ

          カンムリカイツブリ  

        

                  ミコアイサ    

 

12月19日(日)

 新浦安

 〇8時半〜13時  

 〇晴れ

 〇観察された主な鳥   

       ハシボソガラス
   セグロカモメ
   スズガモ
   ヒドリガモ
   チョウゲンボウ
   ホオジロガモ
   ウミアイサ

   ハクセキレイ
   タヒバリ

 
 

 今日は昨日いただいた情報で、新浦安に出かけました。

 時間があまりなかったので、朝は少し早めの時間になりました。

 現地に着くと、目の前にスズガモの群れの姿が見えてきました。さらに、沖の方から飛んでまいります。端からその群れをのぞいてみます。中にホオジロガモの姿が見えます。おなかの色の白さが目立ちます。良く見るとメスも一緒にいます。オスだけでも全部で10羽以上はいます。しばらく、その動きを追ってみます。頻繁に潜水を繰り返しています。近くにあまり寄ってきてくれません。

 しばらくするとウミアイサが姿を見せてくれました。オスだけでしたが、しばらく姿をゆっくり見せてくれます。初めての出会いです。しばらくすると、メスも一緒に姿を見せてくれました。憧れの鳥のひとつでしたので、少し興奮しました。

 昨日いたというコオリガモは残念ながら、姿を見ることができませんでした。しばらく待ったのですが、駄目でした。

 昼過ぎには太陽が翳りだし、風も冷たくなってきたので、引き上げることにしました。
短時間でしたが充実した時間がすごせました。

 

 

                スズガモの大群が飛んできました。

        

                ホオジロガモの頭は少し緑がかっています。

                         

               よく潜水します。 

                                                                                                   

             ウミアイサは初めてです。

 

       
 
       
  ページの先頭に