過去の鳥見日誌

前へ

 

次へ

  

2006年     11月の鳥見日誌      

    

11月3日(金)

  〇葛西臨海公園

 時半〜16時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥   

ムクドリ
モズ
スズメ
ヒヨドリ
カワセミ
ハクセキレイ
コガモ
カルガモ
オオバン
クイナ
アオアシシギ
オオハシシギ
オグロシギ
セイタカシギ
タシギ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
ハシブトガラス
カケス
オナガ
 

  今日も葛西臨海公園に出かけました。

 今日は新しい機材のテストのため、写真はあまりよく撮れませんでした。田んぼを中心に撮影を行いました。カケスは頻繁に顔を出してくれました。水場で水浴びしたり、水飲みを繰り返しました。他にヒヨドリ、ムクドリ、モズ、カワセミ、ハクセキレイなども顔を出し、一日中楽しめました。

 

 

 

写真をクリックすると大きくなります。

カワセミ…良く顔を出します。

  

11月4日(土)

  〇葛西臨海公園

 10時〜15時

  〇晴れ後曇り

  〇観察された主な鳥   

ムクドリ
モズ
アカハラ
アオジ
スズメ
ヒヨドリ
カワセミ
ハクセキレイ
コガモ
カルガモ
オオバン
アオアシシギ
オオハシシギ
オグロシギ
エリマキシギ
セイタカシギ
タシギ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
ハシブトガラス
カケス
オナガ
 
 

 今週も葛西臨海公園に行きました。田んぼに行きました。

 午前中はカケスの出が悪く、付近を歩き回りました。下の池には、いつものシギチが姿を見せてくれました。午後田んぼにはアカハラが顔を出しました。今年初めてその姿を見ることができました。2時過ぎになるとヒヨドリ、ムクドリ、カワセミ、が現れ、それに続いてカケスがようやく現れました。木の実を食べるのを観察できました。

  西の方ではクロジ、アオジ、シロハラ、シメなどが観察できたようです。

  

 

写真をクリックすると大きくなります。

アカハラ…今季初めてです。 カケス…午後やっと現れました。 カケス…相変わらずの姿です。
カケス…実を飲み込んでしまいます。 カケス…3,4個飲むと奥でゆっくり食べます。 アオアシシギ…シギチも同じメンバーです。

 

11月5日(日)

  〇葛西臨海公園

 8時〜16時

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥   

チュウヒ
チョウゲンボウ
ムクドリ
モズ
アカハラ
シロハラ
アオジ
スズメ
ヒヨドリ
カワセミ
アリスイ
ハクセキレイ
コガモ
キンクロハジロ
ホシハジロ
カルガモ
オオバン
アオアシシギ
オオハシシギ
オグロシギ
エリマキシギ
セイタカシギ
タシギ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
ハシブトガラス
カケス
オナガ
 
 

 今日も葛西臨海公園です。アリスイ狙いで少し早く出かけました。

 田んぼに着くと、Tさん、Kuさん、Hoさんと何人かのカメラマンがが窓を一生懸命のぞいています。アリスイが少し前までいたようです。しかし、今はその姿が見えません。早く出たつもりだったのですが、空振りかと少しがっかりして、カケスの場所に移動します。

 しばらくすると、Kuさんがアリスイがまた現れたと教えてくれました。急いでその場所に移動します。最初は背中を見せてくれませんでしたが、間もなく少し場所をかえ、背中を見せながら振り向いてくれました。念願の撮影ができました。その後はカケスを待ちましたが、この日は出が悪く、夕方まであまり姿見せてくれませんでした。

  アカエリカイツブリは少し夏羽が覚めてきたようです。

 

 

写真をクリックすると大きくなります。

アリスイ…背中をやっと観ることができました。 アリスイ…昨年と同じ場所です。 アリスイ…朝のうちだけでした。
 
エリマキシギ…久しぶりです。 アオアシシギ…羽ばたき。
オグロシギ…長くなります。 オオハシシギ…3羽観察できました。
 

11月18日(土)

  〇葛西臨海公園

 9時半〜15時半

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥    

チュウヒ
チョウゲンボウ
ハイタカ
ムクドリ
モズ
アカハラ
オオアカハラ
シロハラ
メジロ
アオジ
スズメ
ヒヨドリ
ハクセキレイ
コガモ
キンクロハジロ
ホシハジロ
カルガモ
オオバン
オオハシシギ
エリマキシギ
セイタカシギ
タシギ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
ハシブトガラス
カケス
オナガ
 

 2週間ぶりに葛西臨海公園に出かけました。葛西臨海公園では先週の火曜日にウタツグミが観察されたようです。今日はその写真を見ることができそうです。

 擬岩、田んぼをのぞいて、西渚の方面に行くことにします。ミサゴが観察できるはずです。Toさんが先に来ています。ミサゴはいつもの杭にとまっています。しかし、用意をしている間にミサゴは飛んでしまいました。Toさんが沖合いから戻ってきました。ミサゴはしばらく戻ってこないという話を聞き、他の場所に行くことにします。オオアカハラ、シロハラ、アカハラが出ているようです。また先日撮ったというウタツグミを見せてもらいました。見た目はトラツグミに似ています。実際にはもっときれいな鳥だということです。

 オオアカハラの場所にはYさん、Uさんがいます。間もなくするとMuさん、Kuさんも集まってきました。オオアカハラはカメラマンが少し多いせいか、出が良くないようです。しかし、そのうちまた顔を出しました。アカハラ、シロハラ、も代わる代わる顔を出します。アカハラとくらべるとオオアカハラは頭の周辺が黒く、胸部の赤味もきれいです。毎年、来ているようです。

 ツグミ類が増えてくると、寒い北風が吹く日が多くなります。カモ類もどんどん増えているようです。

 

 

写真をクリックすると大きくなります。

オオアカハラ…きれいな個体です。 オオアカハラ…アカハラの亜種です。
オナガ…2羽で近くに現れました。 シロハラ…少し遠くです。
 

11月25日(土)

  〇葛西臨海公園

 9時半〜16時半

  〇晴れ

  〇観察された主な鳥   

チュウヒ
ムクドリ
モズ
アカハラ
シロハラ
ツグミ
アオジ
スズメ
アトリ
ウソ
シジュウカラ
ヤマガラ
ウグイス
ヒヨドリ
ハクセキレイ
コガモ
キンクロハジロ
ホシハジロ
カルガモ
オオバン
オオハシシギ
エリマキシギ
セイタカシギ
タシギ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
ハシブトガラス
カケス
オナガ
 
 

 今日も葛西臨海公園です。

 公園に着くと田んぼでHoさんに会います。トラツグミが見られたという話を聞きます。昨年は結局一回も観察できなかったのですが、また戻ってきたようです。今年はツグミ類が多いようです。

 センター前でKa夫妻に会いました。アカウソがいると教えてもらいました。鳥はすぐに東の方に飛び去りました.Kaさんから写した写真を見せてもらいました。ウソは各所で観察できるようです。

 西のほうに行きます。途中、アカハラやツグミに何回もめぐり会います。K地点に行って見ます。Seさんが来ていました。シロハラ、アカハラ、アオジが何回も顔を出します。カケスも上空を飛びます。ウソの鳴き声も聞こえます。KuさんやMuさんにも会いました。マヒワの姿を見たという話も聞きました。

 ここでしばらく待つことにします。アオジ、シロハラが頻繁に現れます。付近を回っている間にカケスも至近に現れたようです。間もなくウソが現れました。Waさん、Urさん、Seさんと観察します。それを続けているうちに、アトリの姿をWaさんが発見しました。私にとって初見の鳥です。高い枝でしかも私にとって正面しか向いてくれなかったのですが、どうにか証拠写真を撮ることができました。

 
 

 

写真をクリックすると大きくなります。

アオジ…何羽も顔を見せてくれました。 シロハラ…ここを縄張りにしているようです。 ウソ…なかなかこちらを向いてくれませんでした。
アトリ…初めて会うことができました。 ウソ…メスです。実を口にほおばっています。 オナガ…ピラカンサを食べに来ました。
 

11月26日(日)

  〇葛西臨海公園

 11時〜15時半

  〇曇り時々雨

  〇観察された主な鳥   

チュウヒ
ムクドリ
モズ
アカハラ
シロハラ
ツグミ
メジロ
アオジ
スズメ
ジョウビタキ
シジュカラ
ヤマガラ
ヒヨドリ
ハクセキレイ
カワセミ
コガモ
キンクロハジロ
ホシハジロ
ハシビロガモ
カルガモ
オオバン
オオハシシギ
エリマキシギ
セイタカシギ
タシギ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
ハシブトガラス
カケス
オナガ
 
 

 午前中に小用があり、少し遅い出となりました。

 K地点に行って見ます。Uさんが来ています。ウソを待ちましたが、声だけで姿を見せてくれませんでした。代わりにもモズが現れました。この鳥が出ると他の鳥を追ってしまうため、ウソも難しそうです。現れたのはシジュウカラぐらいでした。昨日現れたアオジもほとんど顔を出しませんでした。

 東の方に行って見ます。センター前ではカモ類が少し増えていました。田んぼでカケスを待ちました。しかしこの日はほとんど顔を出しませんでした。

 Kaさん夫妻の情報によるとズグロカモメ、ヨーロッパトウネンが観察されたようです。

 
 

 

写真をクリックすると大きくなります。

カワセミ…ここでは常連です。 モズ…高鳴きをしていました。 オオバン…この鳥には良く顔を合わせます。
 
       
 
       
  ページの先頭に